日々を生きる

日々の暮らしを綴りつつ、食糧危機に向けた長期備蓄や防災、未来へのさまざまな備えについても。品選びの視点はオーガニック&無添加、安全・安心。

日々を生きる イメージ画像

日記

昨日の釜めしセット、大きな反響をいただいて、私のほうがびっくりしました(^-^;)きっと全国に「小さいものを愛でる会」会員が密かにたくさんいるのかも知れない(^0^)と思いました。小さなものってかわいいですよね。ワタシは幼い頃から「ミニ」とか「ミニミニ」というものが

備蓄を始めて1年くらい経ちますが、これから始める、という方もいらっしゃると思うのでおおまかに私が選んだもの、順番等を記してみます。参考になれば幸いです。​​先日のブログで書いたように​、◆まず確保しておくべきはお米です。​もうこれは待ったなし。真っ先に取

朝起きると、必ず行うルーチンのひとつがあります。「マヌカハニーをひとさじ」。この歳になると、どんなに歯磨きしてもなんとなく気になる。さらにこれが朝いちばんとなると、余計です。顔を洗って、口をゆすいで、うがいをしっかり。その後に、冷蔵庫に常備しているマヌカ
『風邪予防・お口のニオイ対策に自然の力を』の画像

いつもご覧いただき、ありがとうございます。お米のほかに、私はパスタをたくさん備蓄しています。なぜなら1.パスタは賞味期限が長い。製品によってまちまちですが通常、だいたい3~5年はあります。酸素を遮断する工夫をすれば、さらに伸びるでしょう。ちなみにうどんは1年
『パスタを備蓄するには訳がある』の画像

以前のブログで、11年前のアルファ米試食実験をしました。​過去ブログ「11年前のアルファ米を食べてみた」​ここで十年は十分に備蓄できる!と調子に乗ったワタクシ、それならいっそ、自分で作っちゃえ!と、またもや実験くんを始めました。ここでおさらいワンポイント解説
『今が最適期!アルファ米を自分で作ろう!干し飯は20年備蓄!』の画像

↑このページのトップヘ