ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村■らっきょうを小分けに漬ける店頭にらっきょうが並び始めました。早速、毎年買い求めている減農薬栽培らっきょうを仕入れ、今年のらっきょう仕事開始です。予め容器や漬け液を準備
常備菜
省エネで便利な豆を備える
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村先日、大豆の話題を取り上げたところ多くの反響をいただきました。どうか先の未来にお役に立てますように。さて、大豆のほかにも私はいくつかの豆を備蓄しています。今日はその中の
美味しい白菜漬けをすぐにつくる方法
白菜や大根が美味しい季節になりましたね。そこで、麹やぬかを使って、とーっても美味しい白菜漬けを漬けましたのよ。おほほほ。手間がかかるんでしょう?(天の声)そうなのよ~、「丁寧な暮らし」っていうの(^0^)?オーガニック野菜で、自然の力を借りて、おいしゅ
【常備菜】生姜の甘酢漬けを作りました
そろそろ新生姜が出回ってきたので、まずは甘酢漬けを。ワタシのはすごい手抜き(笑)。生姜をざっと洗った後で、スライサーで薄くカット。適当に塩を手に取ってざっくりと生姜に塩をまぶし、10分放置。水が出てきたら、よーくよく水けを絞り、最後にペーパータオルで水分をさ