日々を生きる

日々の暮らしを綴りつつ、食糧危機に向けた長期備蓄や防災、未来へのさまざまな備えについても。品選びの視点はオーガニック&無添加、安全・安心。

日々を生きる イメージ画像

備蓄米

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​ここ数日の世界の急変によって慌てて備蓄を始める方も多いでしょう。​​​(参考:過去ブログ「​備蓄をいましないとアウトな

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​最近の世情からお米の備蓄にラストスパートをかけていらっしゃる方、「これは本当にやばいぞ」とこれから備蓄を始める方もいらっしゃるでしょう。こ
『お米の効率的な備蓄』の画像

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村ここのところ猛暑が続き、常温保存での備蓄米の買い足しを控えていたのですが、そろそろ今年の新米が出てしまうし、昨年のお米を買うにはリミットが近づいているので楽天のお買い物

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村母の日がもうすぐですね。贈り物はいつも悩みます。お花や果物、お菓子もとてもよいですが、​去年も今年も​私は迷うことなく、米を選びました。​​それも、常温で1年くらいは保

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村ここ数日、大地震の注意喚起が頻繁になってきました。3.11を予見したNPO地震研究所は断層に圧力が加わることによって発生する電磁波ノイズを観測しているそうですが南海トラフ、東北
『大地震へのカウントダウンに備える・その1』の画像

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村昨日の「徹子の部屋」を拝見していたらタモリさんが実に言い得て妙なことをおっしゃっていました。黒柳さんが「来年はどんな年になるでしょう?」と番組最後に尋ねるとタモリさんは
『「新しい戦前」が始まる byタモリ』の画像

先日のブログの続き。5キロずつ買ったお米をブリキ缶に入れて超長期備蓄仕様にしてみましたがブリキ缶に入りきらなかったお米が各袋1キロ強ずつ残りました。そこで、せっかくの新米なので1合ずつは試食し、残りは真空パック仕様にしてみました。できあがりはこんな感じ。使っ
『米を真空パックする方法』の画像

こんばんは。あの~、キワモノ企画をウリにしているわけではないのですが(^-^;)もうひとつ「昔の備蓄品を食べてみたシリーズ」やってみていいでしょうかねえ(^-^;;)このサイトでは5年間常温で備蓄できるという画期的な備蓄米「備蓄王」をずっとイチオシしているんですがなぜ
『10年前の「備蓄王」5年常温保存米を食べてみた』の画像

歴史を振り返ると最強を誇ったナポレオン・ボナパルトの軍隊も冬将軍には敵いませんでした。そろそろ北の国々に冬将軍がやってきます。この時期になにも起こらないことを切に願っています。しかし一方で、何が起きても慌てないように備えることは、非常に大切です。ほんの些
『米の備蓄・そろそろタイムリミット?』の画像

いつもご来訪ありがとうございます。​昨日掲載した​​無添加無農薬のオール熊野産はちみつ梅。​なんで?!というくらいにアクセスしていただきました。買って下さった方、ありがとうございました。やっぱり梅干しって日本人の基本なのでしょうね。美味しい梅干しを求めて
『反響に驚いた、昔ながらの日本のもの』の画像

ここ数日、あまり触れたくないようなニュースが飛び交っています。汚 い 爆 弾。使いっこないよ、誰が考えても、メリットなど何もない10人いれば10人がそう考えているのに、なぜか事は進んでいる。海の果ての話、などと高をくくっていては甘い。物質は北風に乗って、海洋

食糧難の時代に向けて、さまざまな備蓄をこつこつと続けていますが、予算も物資を置くスペースも限られていますから厳選する必要があります。そこで考えるのは、本当に必要なものは何かということ。そして行きついたのは、私の場合、米と魚類などの缶詰、豆、主な調味料(さ
『乾燥麹という万能選手を備蓄する』の画像

5年常温で備蓄できる米「備蓄王」。食糧難の時代に向けてこの春からずっと品薄状態を繰り返しています。↓いまチェックしてみたら、12月過ぎ納品で予約できるようです。ただし、買い回りセール中の5のつく日(明日の25日も)は午後には売り切れる傾向ですので、計画中の人は

いよいよ世界中が騒がしくなってきました。不安になることがいっぱいですが、不安にかられて悩むだけよりもまずは目の前のやるべきことに集中あるのみ。テレビを消して、SNSを閉じて私は備蓄に励むことにしようと自分に言い聞かせています。もう何度も何度も呼びかけています

この数カ月、玄米の備蓄を呼びかけてますが、お米だけでなく、さまざまな穀類を備蓄するのも大切です。食糧難の時代になれば、少ない食事の中でいかに豊富な栄養を摂取できるかがミソになります。ここで言う栄養は、カロリーではありません。生命を維持するために必要な必須

↑このページのトップヘ