日々を生きる

日々の暮らしを綴りつつ、備蓄や防災、将来ほかさまざまな備えについても。品選びの視点はオーガニック&無添加、安全・安心。

日々を生きる イメージ画像

備蓄王

こんばんは。あの~、キワモノ企画をウリにしているわけではないのですが(^-^;)もうひとつ「昔の備蓄品を食べてみたシリーズ」やってみていいでしょうかねえ(^-^;;)このサイトでは5年間常温で備蓄できるという画期的な備蓄米「備蓄王」をずっとイチオシしているんですがなぜ
『10年前の「備蓄王」5年常温保存米を食べてみた』の画像

いつもご覧いただき、ありがとうございます。さて、今週いちばん反響の多かったものを紹介します。​3位 鯖缶​​缶詰の賞味実験をした記事​を掲載しましたところ、購入される数が増えました。特にこの食塩不使用のは、いちばん人気。料理にも使えるので便利です。​【2ケ

いつもご来訪ありがとうございます。​昨日掲載した​​無添加無農薬のオール熊野産はちみつ梅。​なんで?!というくらいにアクセスしていただきました。買って下さった方、ありがとうございました。やっぱり梅干しって日本人の基本なのでしょうね。美味しい梅干しを求めて
『反響に驚いた、昔ながらの日本のもの』の画像

「拈華微笑(ねんげみしょう)」という仏教の言葉があります。ある日、お釈迦さまが花を一輪摘まれて、ねじって見せた。弟子たちはお釈迦さまの意図が汲めず、そのまま見ていた。ただ、その中の一人だけは「なるほど」と理解し、にっこり笑った。彼には「仏法の真理が伝わっ

いよいよ世界中が騒がしくなってきました。不安になることがいっぱいですが、不安にかられて悩むだけよりもまずは目の前のやるべきことに集中あるのみ。テレビを消して、SNSを閉じて私は備蓄に励むことにしようと自分に言い聞かせています。もう何度も何度も呼びかけています

5日前に「再販してます!」と速報した「備蓄王」。あのあと数時間で売り切れてしまっていましたが、本日またひっそりと再販しています。ここ2カ月くらいを見ていると、再販すると1日程度で売り切れ、それからしばらく販売しない時もあれば、数日で回復することもあります。

↑このページのトップヘ