ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村ここのところ、シナモンはちみつの話題をあちこちで見かけます。もともとどちらも健康に興味のある方ならはちみつには抗菌作用や免疫力の強化シナモンには強い抗酸化作用があること
ブログ
育てやすい野菜の種を買い足した
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村今日、コストコに行って驚きました。値段が上がっている・・・。ジップロックは、昨年末にセールで買った時と比べて千円近く上がっていました。そして、米国製のものが消えていた
長期保存できる豆腐を常備する
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村昨日に引き続き、たんぱく質ネタ(^0^)豆腐は消費期限が短く、備蓄には不向きですが実は常温で長期備蓄できる優秀な豆腐があるのです。かれこれ十年以上前、従兄の家へ遊び
オリーブオイルフェア開催中・オイルの闇を知る
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村あけましておめでとうございます。拙いブログですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。今年もみなさんのお役に立てるようなお話をできるだけ載せていくぞ!と思いを新たにし
「新しい戦前」が始まる byタモリ
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村昨日の「徹子の部屋」を拝見していたらタモリさんが実に言い得て妙なことをおっしゃっていました。黒柳さんが「来年はどんな年になるでしょう?」と番組最後に尋ねるとタモリさんは
お正月のあんこを買う・有名老舗の味を家庭に
ランキングに参加しています。あともう少しで10位圏内!ぽちっとしていただけるとうれしいです にほんブログ村お正月用にあんこを買いました。聞けば、福岡県の宮地獄神社の名物と言われる「松が枝餅」のあんことか。創業80年老舗・宮地館がずっと作り続けているあんこ
来年のタオル準備・フェイスタオル編
昨日の記事で、ホットマンの一秒タオルを取り上げたら、予想以上の反響をいただきました。で、今日は普段使いのフェイスタオルのお話。主に洗面所で使う、顔ふき、手拭きタオル。毎年選んでいるのは、タオルのまち・泉州のフェイスタオル。↓amazon日本製 タオル フェイ
荒んだ心に響く、大人が読みたい絵本
先日、ふとしたきっかけから手に取った絵本に思わず涙を奪われました。ある日、ひとりで暮らすくまさんのところへ見知らぬ弱ったうさぎさんが転がり込んできます。くまさんはうさぎさんのためにごはんを作るとうさぎさんはにっこり。そのままくまさんとうさぎさんの暮らしが
カップラーメンを栄養豊富にする方法
備蓄を始めて一年。だいたい炭水化物やたんぱく質についてはなんとかひと息ついたところですが野菜など食物繊維系をいろいろと画策しています。買ってみて正解だったなあと思ったのは、きのこ。乾燥したきのこ類です。中でも優秀なのが、きくらげ。ほかのキノコ類はほうって
備えておくと万能に使える布
晒(さらし)木綿を常備しています。若い方は晒をご存じない方もいらっしゃるかも知れませんね。手ぬぐいが一反木綿のように長~くなったものと思っていただければよいかと(^-^)ちなみに手ぬぐいは、晒を染めて適宜裁断したものです。さて、晒木綿、存在は地味なのに、