日々を生きる

日々の暮らしを綴りつつ、食糧危機に向けた長期備蓄や防災、未来へのさまざまな備えについても。品選びの視点はオーガニック&無添加、安全・安心。

日々を生きる イメージ画像

備蓄テクニック

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​先日と似たような話なんですが(^-^;)、今日も買い物に行って困ったのは野菜がない!端境期でもありますから仕方ないことなんで

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​先日、「味噌を育てながら備蓄する」という考え方を提案しました。通常、食品は買った時が最上、あとは劣化をたどるわけですが

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​備蓄するには絶好の時季とそうでない時があります。世界中でそして国内でもはらはらするようなことばかり起こり、気持ちは焦っ

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​先日のブログ「​お米不足はすでに一昨年前からJAは予測していた​」でも書きましたが、お米不足の報道が顕著になってきてい

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​ここ数日の世界の急変によって慌てて備蓄を始める方も多いでしょう。​​​(参考:過去ブログ「​備蓄をいましないとアウトな

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​最近の世情からお米の備蓄にラストスパートをかけていらっしゃる方、「これは本当にやばいぞ」とこれから備蓄を始める方もいらっしゃるでしょう。こ
『お米の効率的な備蓄』の画像

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​先日、戸棚と納戸を整理していたら、むかーし昔の野菜ジュースが出てきました。 キャー ホラーだ!戸棚からは紙パックの野菜ジュース。納戸からは缶の野
『長期備蓄するなら紙パックはやめたほうがいい』の画像

たまにこのブログで披露している「賞味期限切れチャレンジ」シリーズ(^0^;)、久々に登場です(^-^)/​今回のお題は、​パスタ​。​以前にも「パスタは備蓄向き」という記事を書きましたが実にその通りであることを証明いたしましょう!取り出したるは、​賞味期限が2017年10
『賞味期限5年前のパスタを食べてみた』の画像

​備蓄品を選ぶ際のポイントは常用性や保存性など多々ありますが、中でも重視しているのが​栄養素です。​人はさまざまな栄養素を食物からいただかなくてはいのちを健やかに長らえることが難しい動物です。いまの世の中はある意味、食べ放題、飲み放題ですからさまざまな食

ここ1、2年、習慣づけていることがあります。それは、モノを使い始めたら、必ず日付を書いておくこと。化粧品でも食品でも、日用品でもなんでもかんでも使い始めた日を目立たないところに油性ペンで書いて置く。すると、どんなものでも使い切るまでの期間が一目瞭然、明白
『モノを管理するには日付がカギ』の画像

先日のブログの続き。5キロずつ買ったお米をブリキ缶に入れて超長期備蓄仕様にしてみましたがブリキ缶に入りきらなかったお米が各袋1キロ強ずつ残りました。そこで、せっかくの新米なので1合ずつは試食し、残りは真空パック仕様にしてみました。できあがりはこんな感じ。使っ
『米を真空パックする方法』の画像

昨日と打って変わってダウンパンツが離せない師走の朔日、寒い日は動くに限る!ということで、お米の備蓄加工作業をしました。新米が出ていろいろなお米を買ったのだけれど袋のまま置いておいたら、すぐに虫が湧いたり、酸化劣化してしまうのがお米。​​実はお米は「生鮮食
『米を缶で長期備蓄する方法』の画像

↑このページのトップヘ