先日掲載したなかなか手に入らなくなって欠品中になっていた柿渋ハッスイ米袋が、本日10月1日にamazonで再販されるというお知らせがありました。販売スタート時刻は未定です。柿渋ハッスイ米袋とは常温で約3年間は米を保存できるという画期的な保存袋です。農林水産
道具で備える
省エネ鍋はこれから必須
先日、鍋をひとつ買い足しました。サーモスのシャトルシェフです。↓買ったのはこのタイプ。これから先、燃料が爆上がりし続けることを考えると煮たりゆでたりする際の燃料消費をかなり減らせるこの鍋は必須ではないかと考えたのです。さらに計画停電、災害時でもなんとかあ
台所のスポンジはやっぱりこれ。吊り下げて清潔に
台所のスポンジ・ボヘミアンに終わりを告げたのは、このスポンジとの出合いでした。ダスキンのスポンジ。とても水切れが良く、泡立ちも抜群。そしてとにかく持ちがいい!他の人のブログやレビューを見ても、だいたい市販のスポンジの3倍くらいはラクに使えるという意見が多
防災の日を前に防災ポーチを点検
9月1日は防災の日ですね。そこで、いつも持ち歩いている「防災ポーチ」の中身の点検です。時々出しては、使用期限なども含めて点検し、さらに時代に照らし合わせて新陳代謝を図ります。入っているものは、左上から時計回りに・ティッシュ、ハンカチ・使い古した手ぬぐい
オードトワレ爆値上がり、今冬に寝袋備える
主人がいつも加齢臭対策(笑)に使っているブルガリのオードトワレ。そろそろストックを買い足しておこうかなと、楽天市場のショップを覗いてびっくり仰天。なんと、ケタが違っていた。購入履歴を見ると、同じ商品が2018年 3720円2019年 4880円2020年 5960円2021年3
美しい団扇で涼をとる
今回の買い回りで購入したもの。明治から続く熊本県の伝統工芸品。佇まいが美しい。置いてあるだけで絵になる。仏団扇といって、本来は仏さまのろうそくの灯を消すのに使ったものだとか。風情ありますね。とても小さな団扇で、置いておいても邪魔にならない。また、写真の
100年前の豊かな暮らしにならってみる
先週、七輪のセットを買いました。先日の日記「100年前に戻ればよいだけ」を考えているうちに、そういえば祖母の実家に遊びに行くと、庭の片隅で魚を焼いていたなと思い出したのです。↓買ったのはこれ。炭まで全部付いていて、すごく助かった!防災対策に!普段使
蚊や虫には米国お墨付きの技術で対応
これからの季節の困り者は、蚊です。ガーデニングでも、アウトドアでも、そして停電時や災害時、蚊対策は必須です。なぜなら、いまや蚊はかゆくなるだけでは済まない危険な存在になっているからです。肝機能までダメージを与えるデング熱を媒介するデング蚊は、つい数年前ま
火の道具を備え、遊びながら慣れる
楽天のセールが始まりましたが、私の今回のお買い物の目玉は、七輪セットです!恥ずかしながらワタクシ、炭火を扱ったこともありません。が、そんなことも言っていられなくなる時代がすぐそこに。ここ数日の携帯電話不通の事故から分かるに、一度システムがダウンすると
玄米を備蓄したら必ず一緒に用意しておくもの
お米の備蓄をやたらと呼びかけておりますが、もうひとつ忘れてはいけないものを。玄米をそのまま炊く人はそれでよいのですが白米に近いかたちにして食べたいという方は必ず精米機を用意しておくとよいですね。近所に精米所がある人は、手軽にそちらを利用するのも手なのです