いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村
ここ数週間で
インナー類の見直しと買い替えをしています。
これから梅雨時期に入る、ということもありますが、
それよりなにより、
これから
・洗濯もままならなくなること
・衣類の選択がいのちを左右すること
を想定してのことです。
今年は大雨になる、なんて話を
あちこちで聞きます。
また、来年からは反対に
干ばつに苦しむことも想定に、と
アドバイスしている人もいます。
太陽フレアで大停電、
火山が爆発、
なんてなったらお手上げ。
大げさな、って笑われますが、
どれも専門家は青くなってる事案。
どちらにしろ、
毎日毎日ふんだんにお水を使っての洗濯は
難しくなっていく、と
想定に入れておいたほうがいいと思いました。
また、
日常でも非日常でも
いろいろな場面で
雨や水に濡れることもあるでしょう。
人間は弱い生き物で、
濡れたままの衣服を着用しているだけで
体温を奪われ、低体温でいのちを落とす可能性は大です。
今日、力仕事をして汗びっしょりかきましたが
コットン系のブラトップを着ていたら、
汗冷えになってしまいました。
そしてさらに。
衣類がいつも思い通りに買える時代は
そう長くは続かないとも思えるわけで。
世界を見渡すと、
今日も中東と大国が火花を散らす勢い、
一触即発です。
いつどうなってもおかしくはありません。
約80~90年前、
少しずつ配給制度が始まりました。
衣類はいち早く、
いくさの勃発と同時に配給制となりました。
化繊系なら、石油が止まれば予想が付きますね。
てなわけで、
以前も書いたのですが
Tシャツなどのインナーは
速乾性かつ消臭効果のある
アウトドア系の極薄ウールに、
やわらかくてチクチクしなくて
ストレスないので、毎日着ています。
ブラトップも綿から速乾性のものにしました。
でも、やはりショーツはそのままにしました。
粘膜からの経皮吸収率はかなり高く、
石油製品を使うのはためらわれ、
いままで通り、オーガニック系を使い続けることにしました。
ワコールの吸汗速乾はとってもよかったです。
きちんと押さえてくれるし、垂れさがらないし(笑)。
ここ数日の暑さで汗をかいても
冷房冷えしなくなりました。
やっぱり違うなあ。
↑
これがよかったので、
同じシリーズで
ワイヤーなし、ゴムなし、ストレスなしという
速乾性のハーフブラも購入してみました。
かなり割引中だったのでお試し。
今日届いたのですが、
非常に薄くて、よく伸びます。
なにはともあれ、
自分の肌がよろこぶもの、
いざという時、自分を守るものを
選びたいと思ったのでした。
本日もお越しいただき、ありがとうございます。
ランキング
よろしかったら応援いただけるとうれしいです!
↓このボタンをぽちるだけでOKです。

にほんブログ村
こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!

50歳代ランキング

******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
このブログではあくまでも一庶民として、この前途多難な未来を少しでも明るく歩めるべく、暮らしについての発信を旨としております。ですので、この場で政治的なことを発言するつもりはありませんし、コメントにつきましても政治的、公的な内容についてのご発言はアップできないことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。
コメント