いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村
ここ数日、防災袋の中身チェックシートなどが
SNSなどで流れてきますね。
その中に
飴やようかん、グミなどのお菓子枠があり、
キシリトールのガムやタブレットも入っていたのが目に入りました。
たしかに、
口腔内の清潔大事。
お口の中は
ほんの数時間で細菌が驚くほどに大繁殖します。
普段なら歯磨きである程度リセットできますが、
有事はそうはいかない。
だからといって放っておくと、
口腔内で増えた細菌は喉や食道、鼻、肺などに行き渡り
肺炎やその他の病気を発症・悪化するリスクが
一気に拡大していきます。
被災した中でも、
口腔ケアは非常に大事なのですね。
そこで私は避難リュックの中に
コレをひとつ足しました。
梅干しのタブレットです。
梅干しの殺菌力はハンパなく、
私は仕事で人にお会いする時などは
ガムではなく梅干しタブレットをポンと口に入れておきます。
ガムは臭いをカバーしますが、
梅干しはニオイの元を断ってしまうわけで
これ以上頼もしい味方はいないのです。
♪クサいニオイは元から断たなきゃダメ!っていうCMが昔あったよね(笑)
しかも梅干しは、
クエン酸が豊富。
疲れを取ってくれますし、
血液の凝固も防いでくれます。
水分が足りなくて血管が詰まる、
なんて悲劇を減らしてくれるのではないかと思うのです。
和歌山県産の梅干しと漬けシソ葉だけの
超シンプルな組み合わせがうれしい。
これからの猛暑にも欠かせないアイテムなのだ。
■amazon
■楽天

口腔内の清潔維持、虫歯予防に、
こんなタブレットもあるとなおいいですね。
寝る前に利用します。

本日もお越しいただき、ありがとうございます。
明日から雨模様のようですね。
どうぞよい週末を(^-^)/
ランキング
よろしかったら応援いただけるとうれしいです!
↓このボタンをぽちるだけでOKです。

にほんブログ村
こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!

50歳代ランキング

******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
このブログではあくまでも一庶民として、この前途多難な未来を少しでも明るく歩めるべく、暮らしについての発信を旨としております。ですので、この場で政治的なことを発言するつもりはありませんし、コメントにつきましても政治的、公的な内容についてのご発言はアップできないことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。
コメント