いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
今年最後の、
ある意味自由に何でも買える最後かもしれない
(いつの時代だって何が起こるか分からないからね。他国の有事は他人事ではないですね)
楽天スーパーセールが始まりました。
来年からに向けて
買うものはこちらです。
■あなごの缶詰が半額!
備蓄するならみんなが喜ぶもの、
栄養価の高いものを選びたいですよね。
これはもうとっておき!のおいしさ。
あの美味しいアナゴ缶がなんと半額だー
ほんとに目玉中の目玉だな。
過去ブログの食レポ「あなご醤油煮缶を開けたらすごかった」はこちら
■絶対逃さない!マヌカハニーが半額
マヌカはその強力な殺菌力で
海外では医療に用いられています。
今後、4年前のように気軽に病院へ行けないこともありうるわけで、
「家庭の予防医学」として備えています。
風邪や虫歯予防に、私は一日1さじ。
ニセモノが非常に多いマヌカハニーですが
これはちゃんと成分分析表が付いたお墨付き。
年に2~3度くらいしかセールになりません。
日常的に使えて高活性なレベル。
今回、半額が数種類あるけど、買うならコレ。
レベルが高く、本当に超おトク。
1キロ。
こちらはさらに活性度が高く、一番人気だとか。
私も風邪やインフルが流行る時期にはコレ。
高価だけれど、
ひとつ備えておいてこの4年、何度も助けられました。
はちみつは
ピラミッドの中からも発掘されたというほど
賞味期限のない食品。
また滋養強壮、ミネラルの補給という面でも
備蓄には最適なのです。
<今日のおまけ>
あの1秒タオルで有名なホットマンのタオルが半額!
タオル類も備蓄のひとつ。
いつまでもあると思うな日用品
ちなみに、amazonでは
日用使いのタオルがセール中。
<今日のお買い物>
食用油の備蓄は
こういった缶入りを選んでいます。
酸化しにくく、瓶入りよりも長持ちするそうです。
この間、NHK『探検ファクトリー』という番組で
TVを介してこの企業の工場を見学できましたが
さらにファンになっちゃった。
古式製法をちゃんと守り続ける数少ない優良企業です。
こちらは希少な黒ごま油で、実によい香り。
毎日使ってます。
本日もお越しいただき、ありがとうございます。
空気が乾燥していますね。
どうぞ喉を大事にお休みくださいね。
ランキング
よろしかったら応援いただけるとうれしいです!
↓このボタンをぽちるだけでOKです。
にほんブログ村
こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!
50歳代ランキング
******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
このブログではあくまでも一庶民として、この前途多難な未来を少しでも明るく歩めるべく、暮らしについての発信を旨としております。ですので、この場で政治的なことを発言するつもりはありませんし、コメントにつきましても政治的、公的な内容についてのご発言はアップできないことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。
コメント