いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
台所事情、といっても、
キッチン収納の話です(笑)。 ゴメーン
毎月1日になると、
キッチンスポンジの更新をします。
そして、
先月のスポンジはゴボウやお芋などの野菜洗い用に、
先々月のスポンジはシンク洗い用にと
用途が変化していきます。
3カ月使い切って、
最後に縁側などのゴミ取りに使って
ようやくスポンジはお役目御免となります。
でね、
この3つのスポンジ、どうしているかというと、
写真のように、小さなハンガーに吊るしています。
スポンジはどれがどれだかわからなくなることがあるので(^-^;)
使う月を油性ペンで書いています。
写真の奥の植物は、サツマイモのツル。
来年植える用に、収穫時に切って水に挿してあります。
白いスポンジは、セリアの「使い切り1日スポンジ」。
1週間は使ってるけどね(笑)。
コップや携帯マグなど軽い洗い物に便利なのです。
吊るしておくと、水がきちんと切れて、
雑菌繁殖がかなりおさえられていると思います。
この小さなハンガー、
もうかれこれ20年以上使っているんですが、
まったく錆びないどころか壊れず、
こういうのが「一生モノ」というんだなあと感じます。
最初は靴下やハンカチなどを干すのに使っていましたが
スポンジにちょうどいいなあと
食器棚に金具を付けて、そこからぶら下げて使っています。
キッチングローブもいい具合に干せるのでちょうどいい。
日本製のハンガー。
むかーし昔に、『通販生活』で知ってから
洗濯ハンガーもみんなこの企業製。
こちらも20年選手です。ひとつも壊れません。
スポンジはこれを使っています。
へたれずに3カ月使える丈夫者。
手袋はずっとマリーゴールド。
これまた穴が空きにくく、丈夫なのです。
<今日のお買い物>
ディーンアンドデルーカの1杯コーヒーが超お手頃に。
オーガニックのカフェインレスコーヒーがセール中。
インスタントにしては、これはおいしいと思った。
ミックスナッツが半額だったので買いました。
何回かリピしていますが、美味しいです。
お食事前に食べると、血糖値があがりにくくなるそう。
お通じにもお肌にもいいよー。
本日もお越しいただき、ありがとうございます。
ランキング
よろしかったら応援いただけるとうれしいです!
↓このボタンをぽちるだけでOKです。
にほんブログ村
こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!
50歳代ランキング
******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
このブログではあくまでも一庶民として、この前途多難な未来を少しでも明るく歩めるべく、暮らしについての発信を旨としております。ですので、この場で政治的なことを発言するつもりはありませんし、コメントにつきましても政治的、公的な内容についてのご発言はアップできないことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。
コメント