いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキング
に参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



先日の記事で挙げたブラトップの中で、
未体験だったワコールのが先日届いたので、
着比べてみました。


個人の感想ですが、
参考になればうれしいです。




●グンゼ

ブラの形状はなかなか健闘、ただ、ワコールには及ばず。
アンダーゴムがなく、
締め付け感がないのはマル、おうち着には最高。
ただ、ちょっとゆるめでホールド感はいまひとつ。

暖かさという点では、3つのうちいちばん。
裏起毛でとってもあたたかい。
55%が綿ということもあって、かゆかゆ感、静電気がいまのところなし。


■amazon



■楽天






●ベルメゾン

綿95%ということもあり、肌触りがよく、
快適性はいちばん。
案外あたたかいのもマル。

ただ、ブラの形状は3つのうち一番下かな。
背中にアンダーゴムのラインができてしまうのがちょっと残念。


■楽天



■amazon







●ワコール

さすが下着メーカーだけあって、
フィット感も形状もホールド感もこの中ではいちばんよかった。

夏物のブラタンクのような強力ネットではないので
締め付け感はゆるめ。

化繊なので着た時に少々ひんやり感あり。
いまのところ、かゆかゆ感と静電気はなし。


■amazon

ブラックフライデーセールの対象で、
過去最安値だったのですぐに買ったのでした(笑)。




■楽天





まとめると


■胸の形状の美しさ

ワコール > グンゼ > ベルメゾン


■あたたかさ

グンゼ > ベルメゾン > ワコール


■肌触り、快適性

ベルメゾン > グンゼ > ワコール


こんな感じでした。






<本日のわたしの買ったセール品>


■ハトムギ茶

肌にもよいというハトムギ茶。
何種類か試してみましたが、
これは1袋でたっぷり1リットル作れて、
さらに大容量なのにお手頃で美味しかったのでリピです。







■水銀除去済みのEPA&DHA

かれこれ10年愛用している安全性の高いサプリ。
外国産は買える時に買っておくことにしました。

いつも評価が高いお店のみで購入。1週間くらいで届きます。
だいたい有効期限が2年くらい余裕があるものを送ってくれます。






■常温で長期保存できる豆腐

いつも豆腐があるという安心感。
お安い時にいつも買ってます。

1個あれば米粉のピザ(過去記事にレシピあり)もできるよー。






■糸ようじ

しばらくの間、急に発売中止となっていて欠品していましたが(^-^;)
昨日見たら再販していたので買いました。

ようじ部分が鋭くて、とってもいいのよー。






■高濃度クランベリー

過去ブログ「女性のかかりやすい病気を一歩手前で予防する」で
取り上げた、クランベリーが久々に値下げだったので買っておきました。








本日もお越しいただき、ありがとうございます。
明日からいよいよ師走ですね。
なんて早いんだー!
どうぞ風邪など召しませんようにあたたかくしてお休みくださいね。


ランキング
よろしかったら応援いただけるとうれしいです!

↓このボタンをぽちるだけでOKです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!



50歳代ランキング

​​


******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで
買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。

苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************

   
<コメントのお願い>
このブログではあくまでも一庶民として、この前途多難な未来を少しでも明るく歩めるべく、暮らしについての発信を旨としております。ですので、この場で政治的なことを発言するつもりはありませんし、コメントにつきましても政治的、公的な内容についてのご発言はアップできないことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。