いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキング
に参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



今日は一人お昼ごはんだったので
実験くんです。

取り出したるは、賞味期限切れのカレーメシ。


こういう時のために取っておいたのだ。
・・・なーんていうのはうそで(^-^;)


いつでも2~3泊の車中泊ができるように
携帯食や食器などを詰めたバッグに入れて
すっかり忘れていたものであーる。


コロナ禍でとんと出掛けなくなったため
すっかり忘れ去られていたのでした。



賞味期限はなんと2023年6月26日!
IMG_4931


これを食すのはいささか冒険で
もしこれが揚げ麺のカップヌードルだったら即諦めるのですが


カレーめしの中身のお米、
つまりアルファ化米、
つまりは戦国時代の兵も食していたという非常食「干し飯(ほしいい)」が
何年経っても食べられるというのは本当かどうか

とても興味があり、
まずは蓋を開けてみました。

IMG_4932

すると、まったく酸化臭がしない。

お米はたぶん大丈夫だろうと思っていたので想定内。

驚いたのは、
カレールーも酸化臭がなかったこと。


うん、これだったらいけるかな、と
ここで私のダダ洩れする好奇心が突っ走ってしまった。


それでは熱湯投入~。

そして切り干し大根も投入~。


<どうでもいい知識>
切り干し大根はカリウムが非常に豊富で
塩分が非常に多いインスタント食品を食す時に
一緒にいただくと、余分な塩分を体外に排出してくれるのだ。
これは災害時に連続して加工食品を食べる時などには
血圧や精神の安定化にもつながるので覚えておくと安心よ!

とまあ、
そんなことはさて置き、切り干し大根を入れると美味しいのだ。


IMG_4941
台所で育てているかいわれ大根も入れました。



はい、前置きが長くなりましたが、
試食してみましょう。



でね、感想は、まったく普通でした。
酸化臭もなく、味も食感も異常なし。



ちなみに、このカレーメシを3度ほど食べたことがありますが、
必ず胃もたれするので、
カレールーを半分にしてみました。
(その後の感想:半分にして正解。胃もたれがかなり軽減)




今回の実験は、
はっきり言っておすすめできることではありませんし、
よいこはマネしませんように。


しかし、今後、
いつどこで災害に出くわすか分かりませんし、
期限切れの食料しか手元になくなってしまった、

なんてことも無いわけではありません。

そういった切羽詰まったとき、
もし思い出して
判断の参考にしていただければ
それでよいと思います。




そして、私が今回の実験で導き出した答えは

非常食として備えるなら、
半年ほどですぐに酸化する揚げ麺のカップ麺ではなく、

アルファ米を基調とした「ごはん系」である

ということでした。




<今回使ったもの>

カレーめしには種類がたくさんあれど、
なぜキーマを選んだかというと、
ほかのカレーめしの原材料には「カレールー」しか表記がないのだが
キーマだけはクミンやコリアンダーなどきちんとスパイスの表記があったから。
そして原材料がいちばんシンプルで添加物が少な目だったから。




■切り干し大根
カルシウムもカリウムも食物繊維も豊富。
私は必ず2~3袋を常備しています。
戻してツナやコーン、キュウリと
サラダやナムルにしてもおいしい。







<今日のおまけ>

常温で長期保存できるお豆腐が
お手頃価格に。





<今日のおまけもうひとつ・超特ダネ>

オーガニックのコーンポタージュが
賞味期限近いため
1/3のお値段ってすごいぞ。

でもあと2か月もあるぞ。








本日もお越しいただき、ありがとうございます。


ランキング
よろしかったら応援いただけるとうれしいです!

↓このボタンをぽちるだけでOKです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!



50歳代ランキング

​​


******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで
買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。

苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************

   
<コメントのお願い>
このブログではあくまでも一庶民として、この前途多難な未来を少しでも明るく歩めるべく、暮らしについての発信を旨としております。ですので、この場で政治的なことを発言するつもりはありませんし、コメントにつきましても政治的、公的な内容についてのご発言はアップできないことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。