いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
昨日は確か夏日だったんですが(^-^;)
今朝起きたら、木枯らしのような大風。
いきなり晩秋がやってきた。
外に出たら寒いのなんのって。
そろそろ冬支度ですね。
ところで
amazonセールに乗じて、
この寒さから急に買い出したのは、まほうびん。
現在もステンレス製の1リットルタイプを愛用しているのですが
なーんかステンレス臭が気になる。
金気臭いっていうんでしょうか。
せっかく↓コレで蒸留水作っているのに、
もったいないなあとずっと思っていました。
あっ、そういえば昨日の記事、
肌と髪のツヤがいいとほめられたのはこれのおかげ?
で揚げた食材のほかに、蒸留水のおかげもあるかも!
で、ガラス魔法瓶が欲しいなあってずっと思っていたんですが、
これからあったかいものを結構飲む機会が多くなるので
小さな1リットルサイズを1つ買い足しました。
姿かたちがかっこいいポットと悩んだんだけど、
結局、昔ながらのメイドインジャパンで
ステンレス製のシンプルなポットにしました。
そういえばこのブログでは
いつも日本製、メイドインジャパンって
事あるごとに言っているような気がする(笑)。
なんでいつも日本製を重視するかっていうと、
それはやっぱり、この25年以上取材を続ける中で
職人さんたちのものづくりの矜持に触れて
本当にかっこいいと心から思っているから。
世の中のお役に立ちたい、っていうのはもちろんのこと
さらにスゴイと感じるのは
「自分に恥ずかしくないものを作りたい」っていう姿勢。
他人にも自分自身にも誠実。
私もそうありたいなあと、お話を聞いていつも襟を正します。
他方で、
みんなが手に取りやすい値段にするために外国で作る、っていうのも
それもひとつの「みなさんのお役に立ちたい」ですよね。
なので批判するつもりは全くないし、
私の義兄もそうやって1から海外で工場を建てて
ものづくりをしていましたから
尊敬しかない。
一方で、
こういう誠実な人たちが国内でまっとうな賃金を得て暮らせる環境が
もっと整ったらいいな、
正直者が浮かばれる世の中であればいいなと
切実に思うんです。
たった一人で実現は無理だけど
それでもたったひとつでも買う機会があれば・・・。
このポットにしても、
ガラス魔法瓶の工場は
確か国内にはほとんど残っていないはず。
ガラス魔法瓶は
ステンレス製よりも保温性能が高いし、
匂い移りもないし、
割れやすいこと以外は言うことなしなのよね。
ぜひなくならないでほしいわ。
これから大切に使っていこうと思います。
<今日のおまけ>
昨日の続き、お肌と髪の健康には
こんなものも役立っているかな。
身体がさびないように
いつも一日ひとさじ。
梅肉エキスは昔ながらの民間薬ですね。
これもまた守っていきたい日本製であり
日本の伝統。
この菜箸も、すっごく使いやすく、
気に入って長年使っています。
国産の天然竹を使用。
20年以上使っているのに
まったく錆びない、壊れない、
さすがメイドインジャパンの洗濯ハンガー。
これはいいものを選んだな、としみじみ思う逸品。
本日もお越しいただき、ありがとうございます。
ランキング
よろしかったら応援いただけるとうれしいです!
↓このボタンをぽちるだけでOKです。
にほんブログ村
こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!
50歳代ランキング
******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
このブログではあくまでも一庶民として、この前途多難な未来を少しでも明るく歩めるべく、暮らしについての発信を旨としております。ですので、この場で政治的なことを発言するつもりはありませんし、コメントにつきましても政治的、公的な内容についてのご発言はアップできないことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。
コメント