いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキング
に参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



昨日、
うっかりお夕飯のお米を研ぐのを忘れてしまい、

備蓄しているパックごはんを利用しました。



で、取り出してきたのはこれ。

■楽天



■amazon





いただいてみて驚いたのは、
ものすごく腹持ちがいいこと。

1人前160g、大人一膳分に相当しますが、
食事の途中から主人も私もお腹いっぱいになってしまうほど。


おかずは作りおきした
きんぴらごぼうやひじき、コールスロー、糠漬けほか納豆など
野菜や海藻、豆類中心のお惣菜ばかりで、
ボリュームあるものは何もないのに

「なんでこんなにお腹いっぱいになるのー?」と
夫が首をかしげるほどに満足感がハンパないのです。
2人で1パックでも十分だったかも。




実はこれ、
栄養価を高めた炊き方をした玄米だから。


玄米を炊いてから、一定の温度で長時間熟成させ、
玄米の栄養をさらに高め、もっちりとしたお餅のように仕上げたもの。
超栄養ごはんです。



人はなぜ満足するかというと
生命維持活動に必須な栄養素が満ち足りると
脳が「もう食べなくてもいいよー」と命令を出すからです。



お腹が減るのはその反対。栄養素が足りないから、
いつまでも「お腹空いた、もっと食べて」と命令を下します。
強いストレスを感じた時も同様。


(ダイエットにはしっかり食べること、
ストレスを溜めないことが大事なのはこういう理由なんですね)




この経験を通して、
ごはんパックにしろ、お餅などにしろ、
備蓄するなら「腹持ちが良い(=栄養価が高い)」ってすごく大事だと感じたのです。

ここで言う栄養価が高いとは、カロリーが高いことではなく、
三大栄養素のほかにビタミンやミネラルなどの必須栄養素が
過不足なく備わっている、ということ。



人間、「食べるものがない」と感じたとたんに
さらに食べたくなるのが人情。


そうでなくとも心がひもじいと、
食べ物で心の隙間を埋めたくなるのが本能。

万が一、本当に食料が手に入らなくなった際、
もっともっとと食べてしまえばすぐに底が尽きる。
でも
少ない量で満足感を得られれば、その分、食料も長持ちする。


手持ちの限りある食料で飢餓を癒すためには
ひとつひとつの質が充実している必要があります。


限りある予算と備蓄スペース、
できるだけ満足感のあるものを備えたいと思ったのでした。




<私の備蓄している「満足感」たっぷりのもの>


■パックごはん

楽天




amazon
これは万田酵素を利用して育てた玄米を使っているバージョン。





■玄米餅

白いお餅って、血糖値を一気に上げるので、結構お腹が空きやすいんだけど、
玄米餅ならゆるやかに上がります。私は玄米餅ばかり備えています。
1個で十分満足。

ガスを充てんしてふっくらしているパックよりも
きっちりと空気を抜いて個包装した真空パックを選んでいます。
3年くらい放っておいても平気で食べられてます(個人の感想です)


楽天




amazon

ヨモギ入りのオーガニック玄米餅。
身体のおそうじをしてくれるヨモギがたっぷり入って美味しいですよ。



これは黒米入りの玄米餅。
ビオマルシェのはみんな良質で好き。





■デーツ

穀類ではないけれど、
身体と脳が満足するおやつに、デーツは最適。

女性が必要な栄養素がたっぷりで、
黒糖ようかんのようなこっくりした甘さなのに
3粒で60キロカロリーもないくらい。

あー甘いものが食べたいっ!って時にはデーツ。
ようかん好きにはたまらないのだ。

楽天












本日もお越しいただき、ありがとうございます。


ランキング
よろしかったら応援いただけるとうれしいです!

↓このボタンをぽちるだけでOKです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!



50歳代ランキング

​​


******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで
買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。

苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************

   
<コメントのお願い>
このブログではあくまでも一庶民として、この前途多難な未来を少しでも明るく歩めるべく、暮らしについての発信を旨としております。ですので、この場で政治的なことを発言するつもりはありませんし、コメントにつきましても政治的、公的な内容についてのご発言はアップできないことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。