いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキング
に参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村




我が家はオール電化なので
万が一を想定して、
火を使える道具を何通りか備えるようにしています。



まあ、
カセットガスコンロがあればなんとかなるのですが、
ガスボンベがいつもいくつも手に入るとは限らない。
なのでいろんな「奥の手」を用意しておきたいのが人情ってもんですな。



火の道具はいろいろあれど

その中でとても手軽なのが、

固形燃料。




ただ、保存が結構難しい、ということを聞いてはいたのですが、
実際、先日、実体験しました。




以前、保管しておいた固形燃料を使おうと
出してみたら、無残な姿に。




揮発しないよう、

ジップ付きの袋に入れた置きましたが、甘かった。
フニャフニャになってしまい、こうなるともう使えません。

IMG_4744




もしや、以前買ったものもそうなってしまったか?!と
2年前に購入してそのままになっていた袋を出してきてみました。

購入は22年7月。

開封はしていません。


IMG_4726






恐る恐る開けてみると・・・

IMG_4727


大丈夫でした。
その後、炊飯をしてみましたが、ちゃんと使えました。​ヨカッタ​




さて、これから残りをどうやって保管しようか。
YouTubeの先輩方にお尋ねしてみましょうと、
いろいろな動画を見てみますと、
アルコールの揮発を防ぐ工夫がいろいろ。




しかし、
やはりいくらラップで包もうが

ジップロックに入れようが、
ほんの少しずつではありますが、劣化していくようです。



まあ、数か月で使い切る分には
密閉容器で保管していれば大丈夫のよう。


仕方ない、これから1か月ほどは
防災訓練を兼ねて
固形燃料でご飯を炊こうかな。





1年以上保管するなら、
ジップロックで二重に空気を遮断したうえで
冷蔵庫に入れておくとよいそうな。



しかーし。

ほかにもたくさんの備蓄品が入っている我が家、

燃料を入れるスペースなどないのだ。。



なので、
いくつかの備えは大切だと思うのですが
何袋も買うと大変なことになりそうなので
気を付けようと思いました。





アウトドアの先輩方は
さまざまな提案をされていて、
気になったのは

大きな缶入りの固形燃料。


こちらのほうが安定性が良く、

使い勝手も保管も楽だそうな。
いくつか買っておこうかな、と思いました。

■amazon



■楽天








ところで、カセットガスコンロは、
ガスボンベと火の位置をどうぞ気を付けて。



このように、カセットガスと火の位置に段差があり、
カセットボンベより火の位置が高いものが安全です。
鍋やフライパンを乗せた時に、ボンベと接触しない。

このコンロは、火を囲っているのでさらに安全
かつ燃料の効率がよいです。私も使っています。

■amazon




■楽天







悪い例に出して申し訳ないのですが、
↓このように火の位置より
ボンベが突出していると、

大きな鍋やフライパンを置くと分かるのですが、
調理用具とボンベが接触しやすく、
つまり、ボンベが高温にさらされて
爆発の危険性が高くなります。
小さい鍋なら大丈夫よ。





家庭でお鍋を囲む程度なら心配ないでしょうが、
緊急時に一日中このコンロで煮炊きをするとなると
心配度数は高くなりますので、どうぞご安全にお使いくださいね。






本日もお越しいただき、ありがとうございます。


ランキング
よろしかったら応援いただけるとうれしいです!

↓このボタンをぽちるだけでOKです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!



50歳代ランキング

​​


******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで
買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。

苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************

   
<コメントのお願い>
このブログではあくまでも一庶民として、この前途多難な未来を少しでも明るく歩めるべく、暮らしについての発信を旨としております。ですので、この場で政治的なことを発言するつもりはありませんし、コメントにつきましても政治的、公的な内容についてのご発言はアップできないことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。