いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキング
に参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



酷暑お見舞い申し上げます(^-^;)


いやー、庭に野菜の様子を見に行くだけで
滝のような汗。


危険なんてもんじゃないこの酷暑、
身体への影響ははかり知れません。


腎臓や肝臓、心臓など
ダイレクトに響くもんで、
下手すれば命取りになりかねない環境。



特に最近多い血管の詰まりを起因とした
突然の病には細心の注意が必要ですね。



今日もあまりに汗をかいたので
特製ドリンク(?)をいくつか飲みました。


特製っていっても混ぜただけだけど(^-^;)



血管の詰まり防止を兼ねた

さわやか柑橘ソーダ水(^-^)


このソーダ水(普通のソーダ水でも、水でもOK)に


シークワーサー果汁をスプーン1杯ほどを混ぜただけ。




ホップはガン抑制効果が発見された希望の実。

シークワーサーに含まれるノビレチンは
認知症予防効果で話題の成分。
参考:ロート製薬・認知症予防で話題!シークワーサー



さらに豊富なクエン酸は
疲労回復、血流改善、肝機能の維持、熱中症対策によろしいとか。



そうそう、クエン酸といえば
梅干し。

朝は梅干しを一粒。


梅干しは夏の難逃れ。



私はその梅干しを作る際に出た梅酢を
水にほんの数滴入れて飲みます。


梅酢はいわゆる「お酢」ではなく、
塩漬けにすることで染み出た梅のエキス。
酸っぱい、というよりはしょっぱい。
ミネラルやクエン酸、抗酸化物質がたっぷりで
この梅酢を目的に梅を漬ける人もいるほどです。


水分補給の際、
お水だけでは体内に吸収されにくく
ほとんど尿や汗として排出されてしまいますが

適度な塩分とミネラルを一緒に取ることで
体内を潤すことができます。

それにはこの梅酢がちょうどよいのです。



梅農家さんが作る、無添加&海塩を使った
梅酢も市販されています。
キュウリやナスをこれで浅漬けにしてもおいしーよ(^-^)






お出かけには
梅干しを固めただけのタブレットを。
これで助かるいのちがあると思うの。






梅は一日の難逃れ。

三毒を断つ。

医者いらず、

とも昔から言われてきましたね。




先人から受け継がれてきた食生活の知恵を生かし、
この酷暑を乗り切りたいですね。





本日もお越しいただき、ありがとうございます。
明日もどうやらひどい暑さのようです。
どうぞ水分をこまめに取ってご安全に!

ランキング
よろしかったら応援いただけるとうれしいです!

↓このボタンをぽちるだけでOKです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!



50歳代ランキング

​​


******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで
買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。

苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************

   
<コメントのお願い>
このブログではあくまでも一庶民として、この前途多難な未来を少しでも明るく歩めるべく、暮らしについての発信を旨としております。ですので、この場で政治的なことを発言するつもりはありませんし、コメントにつきましても政治的、公的な内容についてのご発言はアップできないことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。