いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキング
に参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村




今年に入ってから
実に地震が多くなった日本列島。
ここのところ
本気で断水時の備えを考えています。



ペットボトル水や浄水装置などの飲水への備え、
雨水を利用した生活用水の備え
などはいろいろ考えていたのですが



はっ!と思ったのが




身だしなみへの備え。




例えば、水がなければ
洗髪はできない。

これはまあ
想像の範疇であった。





でも、
朝起きて鏡を見て

寝ぐせを直す水さえも十分には使えないのだー!


ということに
いまさら気づいたのでした(^-^;)





仮に水でぬらすことができても

ドライヤーが使い物にならなきゃ寝ぐせは直らない。


庭に出るのも恥ずかしいじゃーん(^-^;)





ということで、
寝ぐせ直しミストをぽちったのでありました。


■楽天



■amazon








●ドライシャンプーも備えています。

これもオーガニック。

■楽天



■amazon







●全身を拭ける大型ウェットタオルも。


・あまり薬剤を使っていないこと
・個包装で5年以上使えること
・レンジで温めても使えること
・できれば日本製で信頼ある企業製のもの。

を選んで、これを買いました。

■楽天




■amazon







本日もお越しいただき、ありがとうございます。
連日、危ない箇所が揺れていて心配ですね。
どうぞみなさんもご安全に!


ランキング
よろしかったら応援いただけるとうれしいです!

↓このボタンをぽちるだけでOKです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!



50歳代ランキング

​​


******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで
買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。

苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************

   
<コメントのお願い>
このブログではあくまでも一庶民として、この前途多難な未来を少しでも明るく歩めるべく、暮らしについての発信を旨としております。ですので、この場で政治的なことを発言するつもりはありませんし、コメントにつきましても政治的、公的な内容についてのご発言はアップできないことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。