いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村
これは楽天市場のとあるショップからの
昨日のメルマガで知ったことです。
長年のリピーターだけに送られてくるメルマガで
なぜかいつもボヤキばかりが書いてあって(笑)、
私の中ではボヤッキーと呼んでいるのですが
(↑懐かしいと思った人、手を挙げて~(^0^)
今回、笑えない話なので一応シェアしておきます。
4月から楽天出店手数料が全体で3割値上げ、
楽天倉庫からの配送は
今まで梱包資材込みの値段であったのが
別料金となり、一気に値上げだとか。
さらに各商品の仕入れ値もそれぞれに値上げするために
遅かれ早かれ総合的にかなりの値上げになる
ウチもこれまでの値段は期待しないでほしい
という話でした。
うーん、これは思った以上に大打撃になるかも。
以前は値上げ前に予告するお店が多かったんだけど、
最近はしれっと値段が変わってることが多くてねえ(^-^;)
こうなったら3月中に
・大きなもの
・重たいもの
・楽天でしか手に入らない必需品
などは、できるだけ買っておいた方が身のためかもしれないと思いました。
みなさんのお買い物計画の参考になれば幸いです。
このニュースを聞いて
真っ先に買ったもの
■オーガニック・パスタ
これね、入荷してもすぐ売り切れちゃうの。
2回タイミング逃して、
やっと再入荷になったので、今朝真っ先に買っちゃった。
オーガニックなのに、比較的リーズナブル、
そして美味しい我が家の定番。
5キロなんて大量!と思うなかれ。
1回180~200g使うとすると25~27回分なのだ。
パスタはうどんやそばよりも
はるかに保存が効く、優良備蓄品。5年くらいは平気なのだとか。

■amazonにもあります。
■酸素漂白剤
どんどん高くなっている漂白剤。
重たいので
一気買いしました(笑)。

■amazon
■チャンスは本日まで・備蓄専用イシイのハンバーグ
長期備蓄できるハンバーグ。
昔なじみのなつかしい味は有事でもほっとします。
なんと無添加になりました。
明日27日注文より1100円値上げです。
お弁当の味方・ミートボールもあるよー。
同じく無添加。

■amazon
<今日のおまけ>
■スープストックトーキョー アウトレット出たぞー
滅多に出ないアウトレットが今日出た!
ファンな方はチャーンス!

本日もお越しいただき、ありがとうございます。
今日も寒かったですね。どうぞあったかくしてお休みください。
ランキング
よろしかったら応援いただけるとうれしいです!
↓このボタンをぽちるだけでOKです。

にほんブログ村
こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!

50歳代ランキング

******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
このブログではあくまでも一庶民として、この前途多難な未来を少しでも明るく歩めるべく、暮らしについての発信を旨としております。ですので、この場で政治的なことを発言するつもりはありませんし、コメントにつきましても政治的、公的な内容についてのご発言はアップできないことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。
コメント