いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキング
に参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村


今日からamazonでタイムセールやってるんですねー。
とはいえ、いつものように食品類はお安くならないんで(^-^;)
活発には買わないかもなんですが
それでもなんやかんやと日用品を買ってしまいます。



今回買おうと思っているのは、




■ペーパー類

ティッシュやトイレットペーパー類は
いまが本当に買い時。

なにせ2024問題で配送は一気に変化します。

そして
海外の海路が通れなくなった影響で
原油の値段は今後爆上がりします。




つまり、いちばん大切な無くてはならないものほど高騰します。


春になれば
紅い鼻緒のじょじょ履いたみーちゃんがおんもに出るだけでなく、

世の中は一気に騒ぎ出し、
そんなばかなーと言っている人たちが
「あ、やっぱりあぶないかも!」と一斉に動き出すでしょう。
その時に一緒に動いたのでは遅すぎです。
リメンバー・マスク。


いまなら品切れなし、
少々値上げしたけど高騰なし、
(ちなみに各メーカーは4月値上げを発表しています)

しかもこんな重たくて大きいものを
翌日には無料配送してくれる、という天国。




狭い日本と日本家屋!
備蓄するなら、3~5倍巻きのように
体積の少ないものをより多く!

ちなみに、定点観測の結果、
我が家では1人あたり1週間で約100m使うということが判明。
こういうモノサシを持っておくと、備蓄しやすいですな。


こういうやつね。私もこれ2箱、物置にそのまま入れてる。



女性の身体のことを考えれば、無漂白、無香料のも欲しいところ。
直接内臓につながるところには、塩素は持ち込みたくないですね。



体積少なくかさばらない
箱なしティッシュも備蓄中。




■布類

以前も書いたけど、
質が良くてお手頃なコットンなど自然素材はどんどん少なくなっていきます。

(だって産地が焼け野原になっちゃったもんねー)

なんにでも使える優秀なさらし木綿は必須よ。
過去ブログで熱弁してるから(笑)よかったら見てねん(^-^)


こういう無蛍光・無漂白だと、キッチンにも衛生面でも使えていいですね。



今回、ファッションセールなので
私は下着類も確保しておきます。
今後繊維製品はどうなるか分からないのでね。

ワコールのカップ付きタンクトップは結構優秀(個人の感想です)。
さすが老舗下着メーカー。



<今日のおまけ>

貴重なお肉の備蓄缶詰、ランチョンミートがタイムセール中だ!
ヨーロッパからの輸入モノは今が買い時だぞー



マヌカの有効成分も入った純粋無濾過非加熱はちみつが
すごくおトクになってますがな。



2/17追記

マヌカ入りの歯磨きが超セールになってる! フッ素なし。 
(数量限定タイムセールなので、売り切れてたらごめん)





本日もお越しいただき、ありがとうございます。
今日は風が強くて寒いです。
どうぞ風邪引かないように、よい週末を!



ランキング
よろしかったら応援いただけるとうれしいです!

↓このボタンをぽちるだけでOKです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!



50歳代ランキング

​​


******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで
買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。

苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************

   
<コメントのお願い>
このブログではあくまでも一庶民として、この前途多難な未来を少しでも明るく歩めるべく、暮らしについての発信を旨としております。ですので、この場で政治的なことを発言するつもりはありませんし、コメントにつきましても政治的、公的な内容についてのご発言はアップできないことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。