いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村
明日2月8日10時から9日9時59分までの
24時間に限って
あのタマチャンショップの
有機ぽかぽか生姜粉末
「みらいのしょうが」が
楽天で久々に最低価格になりますぞ!(^0^)

ショウガは生だと
身体をあたためる成分は意外に少なく
保存期間も短いですが
この「みらいのしょうが」は
めぐり成分「ショウガオール」が生の生姜の50倍。
乾燥した粉末は一年以上常温で保存できるのだ。
備蓄食品のひとつに加えて損はナシ!
お味噌汁や紅茶、スープ、
なんでも振りかけて、ぽっかぽかよ(^0^)

昨晩は鶏鍋のシメの雑炊にぱぱっと「みらいのしょうが」。
あったまった~
逃すな~、チャンスを~♪ ←by元オフコースファン

ということで、少々締め切り前で焦っておりますので
今日はこれだけでごめんね、ごめんね~(^0^;)
明日は更新お休みしまーす。
本日もお越しいただき、ありがとうございます。
ランキング
よろしかったら応援いただけるとうれしいです!
いつもぽちってくれて、ありがとう!!
↓このボタンをぽちるだけでOKです。

にほんブログ村
こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!

50歳代ランキング

******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
このブログではあくまでも一庶民として、この前途多難な未来を少しでも明るく歩めるべく、暮らしについての発信を旨としております。ですので、この場で政治的なことを発言するつもりはありませんし、コメントにつきましても政治的、公的な内容についてのご発言はアップできないことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。
コメント