いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキング
に参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



今日のお昼のニュースでも報道していましたが
ミドルのイーストのお話。
私たちの生活に必要なありとあらゆる物資を載せた船が
通る道をとうとう通せんぼされてしまったそうです。



遠回りすると、時間も距離も旅費も約1.5倍に膨らむそうです。
1隻につき1億数千万円もコストが上昇するとか。



恐れていたことが始まりました。



いまのインフレでは済まない、
超インフレ時代が、足音を立てて忍び寄り始めました。



現在は嵐の前の静けさ。



いまは買いたいと思うものが目の前にまだある。
少しは値段が上がったけれども
買えない範囲ではない。




ほんとうにいまのうちだと思っているので
年内に大きな買い物の決断をしました。
(ちなみに大型の蓄電池です)


今後はガソリン、電気、ガス、すべてが一気に上がると思うので、
自己判断です。



あー、清水の舞台から飛び降りた。







<今日のお買い物>


■こういうご馳走も
今年だけかも知れないと思ってしまい、つい手が出てしまう。
明日まで。





■牛肉の備蓄も考えています。
これは7年長期保存できる牛肉の大和煮。





■ずっと気になっていた、
植物乳酸菌の豆乳ヨーグルトの素。
今夜19日20時から数量・時間限定で
半額なので買ってみた。


体にめちゃくちゃ良いと言われる
京都の漬物「すぐき」の乳酸菌。

種菌と豆乳パックがあれば、何度も継ぎ足して
豆乳ヨーグルトが楽しめるのだー。






おまけのおまけ

■そらまめっちが明日限定セール

この間、試しに買って食べたら、やめられないおいしさ。
そら豆を揚げただけのスナックなんだけど、
1袋に20さや分も入ってるんだって。
たんぱく質がしっかり取れるおやつって貴重。
明日12月20日限定セール。



​​​​



ランキング

本日もお越しいただき、ありがとうございます。



よろしかったら応援いただけるとうれしいです!

↓このボタンをぽちるだけでOKです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!



50歳代ランキング

​​


******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで
買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。

苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************

   
<コメントのお願い>
このブログではあくまでも一庶民として、この前途多難な未来を少しでも明るく歩めるべく、暮らしについての発信を旨としております。ですので、この場で政治的なことを発言するつもりはありませんし、コメントにつきましても政治的、公的な内容についてのご発言はアップできないことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。