いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキング
に参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村





今夜から楽天市場でお買い物マラソンが始まります。



今月は値上がりした品が少なかったものの、
12月、1月からまた一気に一斉に値上げするそうなので
今月はボーナス前ですが(^-^;)
買えるものは買っておこうと思います。



なにせ今後、少なくとも数年は値下がりの「要因」が見当たらないわけで、
反対に値上げの因子ばかりが
世界中で雨後のたけのこのように芽が出ていますからね。


いまは値上げ値上げで大変だけれども、
きっと必ず日々を支える「財産」になってくれると思うのです。



なにせ、太平洋●争時、●後、食べ物は一気に姿を消し、
何十倍も価格が暴騰しましたからね。
歴史は繰り返す。
いつまでも続くと思うな豊かな食卓




で、今回買うもの。



■あなごの醤油煮缶

どんどん汚染が進み、気候変動、水温上昇によって
獲れる魚の量も質も激変しているいま、
ホントに今買っておかないと、
サンマのように食べられなくなっちゃうと思って。


先々月に買ったのですが、買い足しです。






■amazonでは少量でも買えるのだ。






​■無添加・国産「鶏の炭火焼」​

プレッパーさんたち御用達の
お馴染み3年常温で保存できる、塩と国産鶏だけの焼き鳥。
時期をずらして少しずつ備蓄しています。

そろそろまたインフルの季節、
昨年は販売がストップする事態にもなりました。
そうなる前に今年もいまのうちに買います。






■今夜4日22時まではamazonのほうが安い。
1個あたり204円じゃ~








​■鮭の中骨缶​

比較的リーズナブルで、
大人女子に欠かせないカルシウムがたっぷり無理なく摂取できるのが
中骨缶の優れたところ。
鮭は美肌に大切なアスタキサンチンなどもたっぷり入って、理想的。


天日塩のみの無添加。食べてみたけど、美味しいよ(^-^)





■amazon








ランキング

本日もお越しいただき、ありがとうございます。



よろしかったら応援いただけるとうれしいです!

↓このボタンをぽちるだけでOKです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!



50歳代ランキング

​​


******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで
買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。

苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************

   
<コメントのお願い>
このブログではあくまでも一庶民として、この前途多難な未来を少しでも明るく歩めるべく、暮らしについての発信を旨としております。ですので、この場で政治的なことを発言するつもりはありませんし、コメントにつきましても政治的、公的な内容についてのご発言はアップできないことをお許しください。どうぞよろしくお願いいたします。