いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村
明日1日は、楽天の毎月恒例、食フェスの日です。
なんと10%オフ以上で買えちゃう、月に一度のお楽しみ。
12000円以上だと2000円オフだよー
さらにポイントも3倍+2倍アップしますね。
備蓄用のまとめ買いをするなら、今でしょ!
という日なんです。
私も必ず狙います。
なんてったって、
あの
わしたポークが2000円引きで買えてしまうのです。

子どもに食べさせたい!と作られた無添加あいこちゃんシリーズも
24缶なら800円引、48缶なら2000円引で買えちゃう(^0^)

ところが、このクーポン、
知っている人は知っていて、かなり人気です。
特に2000円オフクーポンは、すぐに配布枚数に達してしまうため、
夜中0時~15分間が勝負!
でも、800円、300円クーポンはだいたい一日中使えます。
なので、
購入する場合は
今から必ずクーポンだけは取得しておくのが正解です。
食フェスクーポンのサイト
海の精の玄米お味噌も割引対象よっ(^0^)

こだわりのしょうゆもクーポン対象。

<今日のおまけ>
amazonでアレッポの石けんがなんと半額中。
石鹸の備蓄も大事ですね。
■おーいお茶が
70%引きで出てますよ。1本42円!
ランキング
本日もお越しいただき、ありがとうございます。
明日から霜月。今年もあと2カ月ですね。
がんばろー!
よろしかったら応援いただけるとうれしいです!
↓このボタンをぽちるだけでOKです。

にほんブログ村
こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!

50歳代ランキング

******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
コメント