いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
三連休が終わり、
やっと主人が仕事に出かけて(笑)、
心地よい孤独を味わう火曜日の午前。
窓を開ければ、澄み渡る青い空
黄金の稲穂をやさしく揺らす秋風。
ああ、なんて気持ちいい秋日和。
草花も野菜たちも喜んでいるようです。
マラソン大会の練習で颯爽と駆けていく高校生たちを
遠くから見送り、
のんびり飛び回るトンボを眺めながら
庭で野菜たちを一通り見回ります。
すると
玄関先で「こんにちはー!お世話になりますー!」という声が。
急いで玄関に回ると、
すでに立ち去っていく宅配の車。
誰もいなくても、置き配でも
きちんと挨拶をしてくださる
そんな心に朝からうれしくなりました。
なんて晴れやかな気持ちのよい日。
午前仕事の仕舞にコーヒーでも淹れましょう。
ビーカーとカップを温め、
ゆっくり丁寧にドリップしていきます。
今日は
オーガニックの香り高いカフェインレスコーヒー。
BGMは、ユーミン。
なんだか久々に聴きました。
大好きな
『海を見ていた午後』が流れてきました。
凪いでいる海と
貨物船と
穏やかに流れる時間と、
静かにはじけるソーダ水が目に浮かんできて
うたかたのように消えていった
少女時代の淡い恋と重なって
コーヒーの味がいつもよりほろ苦く感じられます。
私にはかなり年の離れた姉がおり、
彼女の影響で
小さな頃からユーミンに親しんできました。
その時の印象が強いせいか、
荒井由実さんの時代の素朴な曲が好きで。
もちろん、松任谷由実さんのも好きですけどね。
『瞳を閉じて』
『ひこうき雲』
『ベルベット・イースター』
ああ、いいなあ。
みずみずしい感受性。
多感な少女の時代に心が戻っていった
秋の日でした。
聴いていたのは、
50周年記念ベストアルバム。
なつかしい曲ばかりでうれしかったなー。
青春時代がよみがえる。
amazon
楽天
買ったわけではなく、
amazonUnlimitedで。
だっていま、4か月間99円だし(笑)
クリスマス近くには讃美歌なども聴きたくなるので、加入しました。
(4カ月経つとすぐに辞めるんだけどね(笑)
ランキング
本日もお越しいただき、ありがとうございます。
よろしかったら応援いただけるとうれしいです!
↓このボタンをぽちるだけでOKです。
にほんブログ村
こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!
50歳代ランキング
******************************************
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
このブログは日々の暮らしを綴りながら、
食料危機、食糧不足の時代が叫ばれ、値上げの嵐の中、限りある予算内で賢く備蓄し、
未来へ生き抜くための智恵や情報をみなさんとシェアするブログです。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買ってよかったもの、あってよかったもの、
食糧難の時代を生き抜く家庭菜園のあれこれなどを随時更新中。
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
******************************************
コメント
コメント一覧
素敵な記事!
ゆったりした午前中だったんですね。
昔実家の留守電の音が何故か「中央フリーウェイ」だったのを思い出しました(笑)
荷物、置き配でもお声掛けしてるんですか。
戦争が始まってガソリンがどうなるか分からないですが、いつもありがたいです。
そして私は昨日また発送元の荷物のミスで去年から何回目だよ状態ですが(全て別会社)、小梅さんのところは大丈夫ですか?