日々を生きる

日々の暮らしを綴りつつ、食糧危機に向けた長期備蓄や防災、未来へのさまざまな備えについても。品選びの視点はオーガニック&無添加、安全・安心。

日々を生きる イメージ画像

2025年03月

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​ごくたまに、「どのくらいの(量・年数)備蓄をすればよいでしょうか」というご質問を頂くことがあります。正直に申し上げると

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​今日は、これから大事になるなあという品を挙げてみました。まずは昨日の記事の続き。緊急措置の短期的備えは、細かく分けると

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​いま、全国で、世界各地でも大変なことが多々起こっています。こりゃ他人事ではない。明日は我が身。自分で自分を守るすべを身

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​さて、いよいよ本日からスタートしました、amazon新生活ラストセール。そう、泣いても笑っても4月の大幅値上げ前のラストチャ

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​ここ数年間のペテンな(^-^;)世界の動き、そして国内の不穏な動きが気になって、どうも心がざわざわする日々。同じようなことが9

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​4月にはずいぶんといろいろなものが値上がりするんですね。1つは少額でも積もり積もってかなりの金額になるのがツライ。無理し

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​さて、楽天セールも終盤、ワタクシ、今後のお米不足、食料不足に向けて長く使えるものをこういう時にコツコツ買っていきます。

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​現代の土は少しずつ痩せ細っており、数十年前に比べると野菜の栄養価はかなり低くなっているといわれています。広葉樹が豊富な

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​今後万が一のことが起こったら何がいちばん大事か?究極のことを考えると、水と排泄これに行き着くと思います。食物も非常に大

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​今日はお買い得情報だけでごめんねー今夜から楽天でお買い物マラソンが始まりますが、スタートダッシュのお買い得がありました

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​これまで、このブログでは3年をかけてお米不足、食料不足の話、備蓄の必要性や備蓄方法、備蓄品の選び方それに伴って始めた家

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​最近、おやつにも「防災」という観点を持つようにしています。なにしろ、いつ災害によってインフラが崩れるか分からぬ綱渡りの

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​先日、ふと思い立って防災食をひとつ、食べてみました。以前から美味しそうだなーと思っていた豚汁です。袋のふくよかさから言
『防災食を食べてみた』の画像

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​ここのところ毎日、お米について巷ではいろいろ言われていますが、ニュースを聴けば聴くほどにそういうことに振り回されず、私

いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  にほんブログ村​先日もちょっとだけ書いたのですが、ピーナッツバターって結構優秀な備蓄食品だと思うのです。(落花生アレルギーの人はごめん

↑このページのトップヘ