日々を生きる

日々の暮らしを綴りつつ、食糧危機に向けた長期備蓄や防災、未来へのさまざまな備えについても。品選びの視点はオーガニック&無添加、安全・安心。

日々を生きる イメージ画像

2023年09月

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​明日から一気にさまざまな物品や食料品が値上げになる、そんな不景気なニュースの中、実は景気のいい話もあります。それは、毎月1日だけの​楽天の

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​ふるさと納税の改悪(^-^;)が10月1日に迫っています。我が家もあと少しだけふるさと納税をしようと思っています。納税するなら、楽天のふるさと納税

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​今日は満を持して玉ねぎの種まきをしました。そんな大げさな~!とお思いでしょうが実は玉ねぎは種まきで出来が決まる、っちゅうくらいデリケートな
『玉ねぎの種まき&大根ペットボトル栽培』の画像

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​つい先日、洗顔石鹸を変えてみました。実は変えたくないほど自分に合っていたのですが。現在愛用しているのはパックスナチュロンのフェイスフォーム
『洗顔せっけんを変えてみた』の画像

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​ここ十年来、ずっと同じ基礎化粧品を使っていました。お米の発酵エキスを使っているという酒造会社のコスメなんですがそりゃーもうテクスチャーはい
『日焼け止めを変えてみた』の画像

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​先日の楽天スーパーセールで思い切って大量買いしたパスタソースやオリーブオイルが届きました。発送が立て込んだようでなかなか届かなかったのでヒ
『備蓄品が届いて感謝感激』の画像

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​​つい先日、このブログで今後は蚊に気を付けようという話を書きましたが今朝、こんなニュースが入ってきました。​「熊本の男性が日本脳炎発症~『

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​最近の世情からお米の備蓄にラストスパートをかけていらっしゃる方、「これは本当にやばいぞ」とこれから備蓄を始める方もいらっしゃるでしょう。こ
『お米の効率的な備蓄』の画像

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​今年の夏は実に暑かった!暑かったと同時に、なんとやぶ蚊が多かったこと!!!手紙を取りにちょっと外へ出たり、草むしりをしたり、草花や野菜に朝

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​今日は仕事の締め切りで少々あたふたしておりまして書く余裕がなかったので(^-^;)ほんのお知らせだけ。上質な豚肉の缶詰を求めていた備蓄民に大きな

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​「風邪を引いたら、向こう十軒の味噌を借りてこい」これは、昔の人の言い伝えです。味噌はそれぞれの家庭で毎年手作りしていましたから、それぞれ異

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​海洋環境の変化、海流の変遷による漁獲高の激減、マイクロプラスチック問題ほか一層深刻にひどくなりつつある海洋汚染を鑑みて魚貝類の備蓄はある程

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​以前、外国の人に驚かれたことがあります。しょうゆを指さして「これ、何でできてるの?」と聞くので、私は答えました。「大豆」味噌を指さして「じ
『大豆の備蓄は大事だと思う』の画像

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​このブログを始めた1年半前からたびたび「なんちゃって家庭菜園」の話題を綴っています。ただ単に小さい頃から草花を育てるのが好きというのもある

ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。  ↓カテゴリ引っ越しました。 にほんブログ村​ここのところ、農業や畜産、漁業などありとあらゆる「食」関連で耳を疑うようなニュースが次々と入ってきます。(教えて下さった方、どうもありがと

↑このページのトップヘ