晒(さらし)木綿を常備しています。若い方は晒をご存じない方もいらっしゃるかも知れませんね。手ぬぐいが一反木綿のように長~くなったものと思っていただければよいかと(^-^)ちなみに手ぬぐいは、晒を染めて適宜裁断したものです。さて、晒木綿、存在は地味なのに、
2022年12月
イギリス「食糧危機」を農業組合が警告
「イギリスのスーパーから卵がなくなった」そんなニュースをYouTubeで一昨日見つけました。センセーショナルなタイトルが多い昨今、まあ、話半分で見ておくのがいいかなとも思いましたが、BS1チャンネルのワールドニュースでもこんな話題が。**********以下引
玄米炊きを今から練習しておく
今後、白米では栄養が取れなくなる、そんな時節に備えて玄米を炊くことに慣れておこうと少しずつ練習しています。➡理由は過去記事・来年は米がなくなるとJAが警告している・なぜいま「備蓄せよ」なのか1何事も経験、練習の繰り返し。いざという時、その場で始めよ
小春日和にパンジーを植える
今日は毎年冬の恒例になっているパンジー植えをしました。ここ数年は、サトウ園芸さんが作出された美しきフリル・パンジー、その名も尊き「ローブ・ドゥ・アントワネット」を選んでいたのですが、■サトウ園芸さんのパンジー■フリルパンジー ローブドゥアントワネット10
この1週間で反響の大きかった3選
12月4日~10日までに反響をいただいたものベスト3です。◆3位 トイレットペーパー今週は話題に取り上げなかったのですがどうやらGoogle検索で過去記事をご覧になられた方が多かったようなのです。今後、紙類がどんどん値上がりするというのはニュースでもネット上
買い足した備蓄品3選
今日は楽天スーパーセールで私が買った備蓄品を紹介します。ひとつめは乾燥えのき。信州長野県産 訳あり 規格外干しえのき茸50gx10袋 数量限定品 無農薬・無添加 楽天1位受賞 エノキタケリノール酸 えのき 乾燥えのき茸 えのき茶 かにカニ鍋 ほしえのき茸 国産えの
冬野菜を摘んでランチに
小春日和の土曜日。日向ぼっこをしながら、野菜たちを見回ります。レタスちゃんたち、育ちはゆっくりですが、元気に育ってます。種から育てた芽キャベツ(右端)は、知らぬうちにイモムシ団地になって穴だらけ(^-^;)水耕栽培組もゆっくり育ち。水菜が急に元気になってきまし
見落としがちだけど大事な備えるもの
ここのところ、備えておくものはないだろうかと家の中を点検していますが見逃しがちだった備え品があったので書いてみました。それは、家電製品やトイレなどのフィルタやカートリッジ類。9月下旬、私は空気清浄機の掃除をしようとしたところ、フィルタを裏表反対にセット
食事作りがおっくうな日は缶詰で本格カレー
こんにちは✋もう疲れちゃって、今日はもう何もしたくなーい夕飯を考えるのも億劫だわ~こんな日ってありますよね。そんな時、私は奥の手を用意しています。それは、缶詰と一緒にドボンと入れて煮込むだけですっごく美味しいスパイスカレーができちゃうスパイスミックス。い
玄米はなぜ備蓄に向いているのか
備蓄品を選ぶ際のポイントは常用性や保存性など多々ありますが、中でも重視しているのが栄養素です。人はさまざまな栄養素を食物からいただかなくてはいのちを健やかに長らえることが難しい動物です。いまの世の中はある意味、食べ放題、飲み放題ですからさまざまな食
モノを管理するには日付がカギ
ここ1、2年、習慣づけていることがあります。それは、モノを使い始めたら、必ず日付を書いておくこと。化粧品でも食品でも、日用品でもなんでもかんでも使い始めた日を目立たないところに油性ペンで書いて置く。すると、どんなものでも使い切るまでの期間が一目瞭然、明白
冷え性よ、ショウガを味方につけよ!
おこんばんは✋寒くなりましたねーというのが定番のあいさつになりつつある師走の候、明後日はもう二十四節気の「大雪」ですね。冷え性女子としてはもう震えっぱなしです。 ←動け!ワタシ!で、手足が冷たすぎて動けないそんな時のワタシの味方がこれだ!
米を真空パックする方法
先日のブログの続き。5キロずつ買ったお米をブリキ缶に入れて超長期備蓄仕様にしてみましたがブリキ缶に入りきらなかったお米が各袋1キロ強ずつ残りました。そこで、せっかくの新米なので1合ずつは試食し、残りは真空パック仕様にしてみました。できあがりはこんな感じ。使っ
家庭菜園に冬が来た
家庭菜園にも冬が来ました。先日植えたイチゴが実を付けて、赤くなりました~。ありがたくいただいたら、とっても美味しかった(*^-^*)ういやつよのう(*^-^*)もっとたくさんの花芽が出たのだけれどまだ株が若いので、3つだけ残して、体力温存。根をたくさん張ってくれた
米を缶で長期備蓄する方法
昨日と打って変わってダウンパンツが離せない師走の朔日、寒い日は動くに限る!ということで、お米の備蓄加工作業をしました。新米が出ていろいろなお米を買ったのだけれど袋のまま置いておいたら、すぐに虫が湧いたり、酸化劣化してしまうのがお米。実はお米は「生鮮食