ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村令和4年もあと数時間。今夜のお夕食は、お寿司とけんちん汁、我が家の採れたて野菜のサラダでした。ロメインレタスやフリルレタス、水菜、スイスチャードなど。家の中に入れてあげ
2022年12月
ダイエットにはササニシキ!
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村同じお米でも、太りやすいものとそうでないものがあるというのをご存じでしょうか。米のでんぷんには2種類あります。アミロースとアミロペクチン。アミロペクチンはモチモチ系に多
「新しい戦前」が始まる byタモリ
ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村昨日の「徹子の部屋」を拝見していたらタモリさんが実に言い得て妙なことをおっしゃっていました。黒柳さんが「来年はどんな年になるでしょう?」と番組最後に尋ねるとタモリさんは
お正月のあんこを買う・有名老舗の味を家庭に
ランキングに参加しています。あともう少しで10位圏内!ぽちっとしていただけるとうれしいです にほんブログ村お正月用にあんこを買いました。聞けば、福岡県の宮地獄神社の名物と言われる「松が枝餅」のあんことか。創業80年老舗・宮地館がずっと作り続けているあんこ
備蓄にぴったりの鶏肉を見つけた!
ランキングに参加しています。あともう少しで10位圏内!ぽちっとしていただけるとうれしいです にほんブログ村卵高騰が世界中で問題になっていますが、日本でもニュースが流れるようになりました。参考:NHKニュース12/27・卵平均卸売価格12月は最高値これからさまざ
備蓄できるものをふるさと納税に選ぶ
毎年この時期になると駆け込みするふるさと納税。ここ数年は、備蓄できるものをできるだけ選んでいます。その中でも「これはよかったなあ」と思ったものを2つ取り上げてみます。■ほたての干し貝柱乾物でもすぐに傷んでしまうものもありますが、ホタテの干貝柱
私の中で革命的に美味しかった「甘平」をふるさと納税で
年末になると慌ててふるさと納税を選びます。今年選んだひとつは、甘平(かんぺい)。甘平との出合いは、数年前。お付き合いのある寺のご住職が「おひとつどうぞ」と、お茶請けに出して下さったのです。聞けば「幻」と言われたほどに、当時は特定の人の間でしか
セリアのモリスシリーズに秀逸な新商品が!
セリアのモリスシリーズが密かに新商品をリリースしていた って知ってました? ←私が知らなかっただけじゃ(^-^;)その中でいちばん気に入ってしまったのがクッキングパネルと、ランチョンマット。青と黄色のがクッキングパネル。コンロ1つ分の大きさ。私は必ずこの
1000円引で購入した長野の幸5つ
楽天市場で開催されている長野県WEB物産展ってご存じでしたか?これは長野県が主催、コロナ禍で停滞した長野県の経済を応援しようという取り組みでサイトに掲載されている長野のお店から3980円以上買うと1000円割引されるという仕組み。だから3980円に近いも
百年の叡智をいただく味噌を仕込む
老舗麹店からキットを取り寄せて味噌づくりをしました。味噌づくりは手間がかかりそうに思えますが、今回はこんなんでいいのか?と驚くほど超お手軽に作りました。本来、味噌を仕込むには1.大豆を水に一晩ひたす2.大豆を指でつぶれるまでひたすらゆでる3.麹と塩を混ぜて塩切