日々を生きる

日々の暮らしを綴りつつ、食糧危機に向けた長期備蓄や防災、未来へのさまざまな備えについても。品選びの視点はオーガニック&無添加、安全・安心。

日々を生きる イメージ画像

2022年07月

ここのところ、ずっと「お米だけでも備蓄を!」と呼びかけていますが、その根本のお話をしようと思います。備蓄の話をすると、多くの方の反応はこんな感じ。「なにをばかなことを。米は有り余っているじゃないか」「いざとなっても、政府がなんとかしてくれる」でもね、​政

これまで淡々と集め続けた備蓄品、そろそろ整理してきちんと収納せねばと重い腰を上げ、昨日は真空パックをしていました。とにかく品質を保ち、長く食べ続けるには酸化を防がねばなりません。そこでお役立ちが真空パック機です。空気をなるべく遮断することによって、食物の
『備蓄品を真空パック~酸化を抑えて賞味期限を延ばすワザ~』の画像

これからの季節の困り者は、蚊です。ガーデニングでも、アウトドアでも、そして停電時や災害時、蚊対策は必須です。なぜなら、いまや蚊はかゆくなるだけでは済まない危険な存在になっているからです。肝機能までダメージを与えるデング熱を媒介するデング蚊は、つい数年前ま

いよいよ世界中が騒がしくなってきました。不安になることがいっぱいですが、不安にかられて悩むだけよりもまずは目の前のやるべきことに集中あるのみ。テレビを消して、SNSを閉じて私は備蓄に励むことにしようと自分に言い聞かせています。もう何度も何度も呼びかけています

備蓄食材としてパスタも結構購入しました。けれど、困りものなのは、栄養価。やはり毎日いただくものでも、有事への備えでもひとつの食材で豊富な栄養を含んでいるものを選びたい。できれば低GIであったり、たんぱく質や食物繊維が豊富ならダイエットにも好都合。血糖値高

楽天のセールが始まりましたが、私の今回のお買い物の目玉は、​七輪セットです!​恥ずかしながらワタクシ、炭火を扱ったこともありません。が、そんなことも言っていられなくなる時代がすぐそこに。ここ数日の携帯電話不通の事故から分かるに、一度システムがダウンすると

この数カ月、玄米の備蓄を呼びかけてますが、お米だけでなく、さまざまな穀類を備蓄するのも大切です。食糧難の時代になれば、少ない食事の中でいかに豊富な栄養を摂取できるかがミソになります。ここで言う栄養は、カロリーではありません。生命を維持するために必要な必須

​食糧難の時代がすぐそこまで忍び足でやってきているそんな実感がじわじわとしてきています。私はいま、できる限りの時間を使って梅干しを仕込んでいます。備蓄食糧は、いつかは消費期限がやってきます。ところが、梅干しは半永久的、100年前の梅干しも存在しているくらい。
『できる限り梅干しを仕込んでおく』の画像

先日の記事の続き。ネギと一緒にね、ほかの野菜の種を蒔いておくと楽しいですよ。初心者の人でも蒔いておけば大丈夫、という野菜を3種紹介します。種から芽が出るまでは水を切らさない。芽が出たら、表面の土が乾いたら水をたっぷりあげる。これを守れば、この3種なら大丈
『マンションでも育てられる簡単野菜3種』の画像

↑このページのトップヘ