ランキング
に参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。
  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村



我が家の備蓄は玄米が中心ですが、
パスタやそば、うどん、そうめんなどもたくさん備えています。

「さまざまなものがあった方が飽きない」というのもひとつの理由ですが、
最大の理由は、1つが傷んでも多様性のあるサブがいくつもあれば助かるからです。


さらに物々交換の時代になれば、袋で小分けされている麺があると
交換しやすいのかなあ、なんてことまで考えてしまったりして。(考え過ぎかなあ(^-^;))





乾麺は水分の含有率が低く、
冷暗所で保管すれば5年くらいは十分に保存できます。

ただし、カップラーメンのように油で揚げたものは
半年弱くらいしかもちません。
すぐに酸化しますので非常時用にほんの少し備えているだけです。


麺類を備える中で、私は「塩分」に注目しています。


塩分の濃いめんは一度大量の湯でゆで、
水にさらさないと食べられません。

通常時ならかまわないのですが、
燃料と水に限りのある非常時には使えないことが多いのです。​


無塩の麺は、
野菜や具と一緒に煮てそのまま食べられます。
鍋がひとつで済みます。


備蓄をするなら、さまざまなケースを想定にいれて
品選びをすると後々困りません。





・乾麺パスタはだいたい無塩です。


・そば
は商品によっては塩が入っていますから、

よく原材料欄を確かめてから買っています。


・うどんそうめんはかなり塩分がきつい食品です。
その代わり、塩分が自然の保存料の役目をしてくれるため、
長期を見据えた備蓄には重宝です。
なので一定量は備えています。



最近、無塩のうどんそうめんを見つけました。



買い回りの時にお試しセットを買って味見しました。

\ 1000円ポッキリ 送料無料 /【産地直送】無塩そうめん・うどん200g×各2袋セット (はりま製麺) 国内産小麦100% 無塩 減塩 ポスト投函


↓amazon





さすが揖保乃糸素麵のメーカーだけあって、とても美味しい麺でした。

・賞味期限は
そうめんは2025年7月までで2年2カ月
うどんは2024年7月までで1年2カ月でした。
製造元からの直送なので、真新しい製品だと思います。

・​ゆで時間
そうめんは3分、うどんは9分でした。



賞味期限が長く、
ゆで時間が短くて燃料節約にもなるので
私はそうめんを一箱備蓄することにしました。

↓amazon


↓楽天


\ 送料無料/無塩そうめん200g×20袋 段ボール箱入(のし・包装不可) (はりま製麺) 国内産小麦100% 産地直送 無塩 減塩





ちょうど主人の腎臓の数値が芳しくなくなり、
減塩しなくてはならなかったので
ちょうどよかったです。
幸い、懸命に減塩生活を送ったら、数値が一気によくなりましたが
腎臓は一生のお付き合いなので、これからも塩に気を付ける日々が続きます。

いまは健康であっても、
自分だって年を取るにつれて、
いつ腎臓や心臓を患うか分かりません。


腎臓は健康寿命のバロメーターと言いますし、

減塩、無塩の食品の備蓄は、
未来の自分を助けてくれるかもしれません。




ランキング

本日もお越しいただき、ありがとうございます。
さらにいつもぽちって下さってありがとう(T-T)

まだ地震の心配は続いています。
首都圏の方々は先程の地震、ご無事だったでしょうか。
警戒しつつ、よい週末をお迎えください。


よろしかったら今日も
応援お願いします!


↓このボタンをぽちるだけでOKです。
  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ
にほんブログ村


こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!



50歳代ランキング

​​


******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。
商品リンクをあなたがクリックしてリンク先で購入して下さると
企業から私のところへ数パーセントの紹介料が入る仕組み。
あなたには一切の負担はありません。

Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。

苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
**************************************