ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります。

にほんブログ村
今日は二十四節気の大寒ですね。
一年のうちでいちばん寒さが極まる時節です。
今朝も寒かった(T-T)
すると身体が動かないし、元気も出ない。
朝食を食べる元気もなく、
どんよりしがちです。
どんなに自分を奮い立たせても、
身体がいうことをきかない時ってありますよね。
今日はそんな日でした。
こんな時、先日のブログのように
コーンスープでもよいのですが
一昨日作っておいたねぎ味噌を熱湯で溶いていただいたら
なんとなんと!
いきなり元気になったのです!!
特効薬とはこのことか!
一体どんだけ冷えてるの、ワタシ(^-^;)
作り方はいたって簡単。
みなさんもねぎ味噌は作ったことあると思います。
いろんなレシピがありますよね。
いちばん手っ取り早いのは
長ネギを刻んで、同量の味噌を合わせるだけ。
これでも十分美味しいですよね。
今回のは
ご飯にも合うし、お味噌汁にしてもよいと思って
ちょっとアレンジ。
長ネギ1本(ほかに使った余りで十分)を刻んで少量のごま油で炒め、
少し焼き色が付いたくらいになったら
味噌大さじ2~3程度、
酒またはみりん大1(甘めが好みの場合は入れる。入れなくてもOK)
すりおろしショウガをたっぷり
を混ぜてさらに水分がなくなるまで炒め、
最後に鰹節をどばっと。今回はかつお節パック2袋入れました。
熱を通しておくと水分が少ない分、日持ちします。
今日はこのねぎ味噌を適当にマグカップに入れ、
奥の手をプラス!
そう、先日のブログでも掲載した
「みらいのしょうが」です。
これが本当にあったまる。
↓amazon
↓楽天

もうね、一気よ、一気(^0^)
身体を温める強力部隊「味噌、ショウガ、ネギ」が集結。
そして滋養強壮剤並みのアミノ酸を含有するかつお節で
疲労回復、元気もりもり。
そういえば、小泉武夫博士の本に載っていたのですが
沖縄の方は、たっぷりのかつお節に味噌を合わせ、お湯を注いだ「カチューユ」を病気の時などに飲んで滋養強壮をはかるのだとか。
すっかりぽかぽか、
急にやる気元気が出てきて
今日は午前中から仕事がはかどりました。

ねぎ味噌があると、インスタント味噌汁になって便利です。
あ、みらいのしょうがは、ダイソーで売ってる「はちみつポット」に入れると
すごく使いやすいですよ~。
みなさんもどうぞ身体を冷やさずにご養生くださいね。
毎日拍手して下さる方、本当にありがとうございます。
すごくうれしい。
ランキング
いつもぽちって下さってありがとう(T-T)
できれば3位!
目指すは1位!
応援お願いします!

にほんブログ村
こちらもよかったら、ポチっとしてくれると超うれしい!

50歳代ランキング

******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。
商品リンクをあなたがクリックしてリンク先で購入して下さると
企業から私のところへ数パーセントの紹介料が入る仕組み。
あなたには一切の負担はありません。
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
**************************************
コメント
コメント一覧
本当にありがとうございます(T-T)
いつもね、どなただろう、毎日拍手をしてくださる方がいらっしゃるけど
ああ、こんな世界の片隅で小さく発信していることを
どなたかが見て下さっている、
なんてありがたいことなんだろうって思っていたんです。
毎日心の励みにしていました。
ありがとうございます。
早速、そちらにもお邪魔してみました。素晴らしい!非常に素晴らしい!本当はみなさんにお伝えしたいくらい備えが完璧ですね!
これからも拝見します。よろしくお願いいたします。
ただ「いい記事ありがとう!」って押してただけなのにそこまで思ってくださってたなんて、なんだか私が褒めて貰えたようでうれしいです(笑)
こちらこそいつもありがとうございます!
向こうの通り、私は既製品でなんとかしようの面倒くさがりなので、小梅さんのていねいな暮らし的な知識が全然ないので、手作りとか凄いなぁって思ってます。
やらないとなぁとは思ってるんですが(笑)
こちらこそこれからも勉強させてください。
再度になりますが、本当にありがとうございます!!