電気もガスも高くなってまいりました。
請求書の額を見るたびにトホホです。

いまは政府がなんとか補助してくれていますが
これが半年、一年と続くわけではないでしょう。

他国を見れば、眼玉が飛び出るような高騰ぶり。
特にヨーロッパ各国は、軒並みひどい。
月々の光熱費が10万円超えはザラのようです。
一生懸命働いても、光熱費で給料が飛んでいく、
そんな時代は、他人事ではなくなってきています。

少しでも節約しようと
暖房をかけずに湯たんぽを利用したり、
炊飯は一度に3~4食分を炊いたり
アイロンかけは、深夜電力料金の時刻になってから始めてみたり。
どれも涙ぐましい努力・・・のつもりですが、
雀の涙程度かなあ。

で、最近購入したのがこれ。

【アウトレット】 生産終了品在庫限り タイガー魔法瓶 エアーポット 「とらーず」 ガラス製まほうびん (2.2L) PNM-H221WU ホワイト まほうびん ポット ガラスまほうびん 日本製 保温 保冷

昔なつかしの魔法びん~
「まほうびん」という言葉を知っている世代も少なくなったのかしら💦
でも、素敵な言葉ですよね。

現在はコーヒーやお茶を飲むたびにお湯を沸かしていたのですが
ふと「せっかく夜中に起きているのだから、深夜料金の時間帯にお湯を沸かすのはいいな」
と思ったのです。
そこで、保温性能が高いものを探したら、
行き着いたのは「ガラス製魔法びん」だったわけです。

ステンレス製のもの
特に保温性能が高いアウトドア用はいくつか持っているのですが
困っているのは、におい。
長時間湯を入れておくと、金属独特のにおいが付くのが
いつも気になっていたのです。

やっぱり昔ながらのガラス製がいいな~
と調べてみたら、
保温機能自体もガラスのほうが上、というレビューが多い。
それじゃ買おう!と思って
買うならやっぱりメイドインジャパンよね~と検索すると
すでに廃盤になっていたり、種類が限られていたり。

写真のまほうびんは、タイガーの日本製。
しかし、すでに生産終了、残りわずかをアウトレットで生産元が出していました。
お値段がね、うれしいことに3千円代。これは一台買っておいていいんじゃないか!
とぽちったわけです。

真夜中にお湯を沸かし→朝は手間をかけずにアツアツの紅茶をたっぷり淹れて
残りはサーモボトルに入れてお仕事のおともに。
お三時には少しぬるくなった湯で緑茶をいただく。
夜はぬるくなった湯を沸かし直しつつ、そば茶を煮出して。

うーん、いいじゃないか。

それに、
大震災を経験して感じるのは
いつもお湯があるって、すごく安心。


大容量の3リットルもあります。これも3千円代

【アウトレット】 生産終了在庫品 タイガー魔法瓶 エアーポット 「とらーず」 ガラス製まほうびん (2.2L) PNM-H221WU ホワイト まほうびん ポット ガラスまほうびん 日本製 保温 保冷

******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。
商品リンクをあなたがクリックしてリンク先で購入して下さると
企業から私のところへ数パーセントの紹介料が入る仕組み。
あなたには一切の負担はありません。

Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。

苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 

参加始めました。ご協力いただける方、お忙しくなかったらよろしくお願いします(^-^)/

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


50歳代ランキング

​​
**************************************