一昨日の記事には過去最高のアクセスがありました。
ご覧いただき、ありがとうございます。
そして同時に、やはり危ないな、と感じておられる方が
多いことを改めて実感しました。
さて、一昨日はなぜ「備蓄せよ」なのかというお話をしました。
本日は、では冬までの短い間に「どう備えればよいのか」
を、考えてみました。
とりあえず、本日はお米の話。
同時進行で、暮らしに大事なものを備えていかれるとよいですよね。
塩、しょうゆ、味噌、みりん、料理酒、梅干し。
たんぱく源として、魚等の缶詰、大豆などの豆類
さらにかつお節や昆布、海苔、ナッツ、ドライフルーツなどがあれば最高です。
これは私の場合であって、
ご自身が普段お使いのものを備えるのがいちばんです。
さて、日本人の食の根幹・お米の備蓄。
もし私なら、こういう買い方をします。
1.まず今のうちに、令和4年度産新米を予約購入する。
その場合、必ず保存性を高めるため、虫がわかないために
真空パックを買う。
お店が提示する賞味期限は1年。
ただ、2年くらいは十分おいしくいただける(←ブログ主の経験)ので
スーパーに米があるうちは手を付けず
日頃は流通米を消費、この真空パックは温存しつつ、
賞味期限内に食べきるように工夫。
保存は必ず光の当たらない涼しいところ、温度変化が少ないところで。
量は、賞味期限と家族人数を考慮して算出。
日頃、一日で食べる米の量を計り、
だいたい1カ月必要な量を算出すればラクですね。
例えば、一日2合食べる2人暮らし家庭なら
1合=150g
なので、150g×2=300g。
300g×30日=9000g=9キロ。
ということは、余裕をもってざっくりと10キロを1単位にすれば
1年分=120キロ、2俵ということになります。
一俵とは一人当たりの年間米消費量に値するといいますが、
計算してみるとぴったり!
よくできてるなあ。
で、年間必要量が分かったら、
どのくらい用意すべきかの匙加減が明確になりますね。
↓30キロなら、大人2人暮らしで約3カ月分ということになります。
麺類を併用すれば、4カ月分くらいとして計算しても。
【新米予約】ゆめぴりか 30kg 北海道 上川 空知産 玄米 白米 令和4年産 米 お米 新米 送料無料 産地直送 オプションで真空パックに変更可
新米予約(9月20日頃~発送開始予定) 特別栽培米 丹後産 コシヒカリ 米 30kg(5kg×6袋) 令和4年産お米 分つき米 玄米 送料無料
2.新米が出たら、さらに真空パック米を追加購入していく。
農家によって、品種によって、保存性や味も異なるので
いろいろな所で買う。時期を少しずつずらすなど
リスクを分散して。
買ったら必ず温度変化の少ない、光の入らない場所で保管。
特に夏場は、温度が上がると米はすぐに傷みますから注意です。
3.ハッスイ袋(下記参照)を手に入れる。
普通の米を買い、ハッスイ袋に移して、
暗くて涼しいところに保管。
柿渋を塗った米袋で、
食糧庁にもお墨付きをもらった保存性能があり、
常温で3年は保存できるとか。
これはかなり以前に買ったので、旧旧デザインです。
私もいくつか実験的に使っていますが、
なにしろ袋が手に入らないので
今まで紹介できずにいました。
楽天やamazonで「ハッスイ袋」で検索すると出てきますが、
悪質な転売ヤーなので、こういう根性とは縁を作らない。
少しずつ生産されているようなので、
いまは慌てず、じっくり待ちましょう。
もし再販されればこのサイトでお知らせします。
4.長期備蓄米を保険として買っておく。
ネット上では、10年分(!)は備蓄せよという話も。
長期スパンで考えるなら、やはり本当になくなってしまう時期を考えて。
手元に20キロあると心強い。
私は40キロほど買いました。
備蓄の必要性に気づいた人々の注文殺到により
納品は半年くらい待ちますが、予約は受け付けてくれます。
(1月中旬以降納品とありますが、8月上旬納品予定の我が家の米はまだ来ないので
やはり半年は待つ覚悟で)
【送料無料 無洗米】【2023年1月中旬以降に発送】備蓄王 20kg(国産)(5kg×4P)冬眠米 複数原料米 備蓄 震災 災害 用 国産 コメ お米 米 冬眠米 保存 備蓄米 買い置き 長期保存 炭酸ガス封入密着包装法 RCP
次回に続く。
******************************************
ご覧いただき、ありがとうございます。
そして同時に、やはり危ないな、と感じておられる方が
多いことを改めて実感しました。
さて、一昨日はなぜ「備蓄せよ」なのかというお話をしました。
本日は、では冬までの短い間に「どう備えればよいのか」
を、考えてみました。
とりあえず、本日はお米の話。
同時進行で、暮らしに大事なものを備えていかれるとよいですよね。
塩、しょうゆ、味噌、みりん、料理酒、梅干し。
たんぱく源として、魚等の缶詰、大豆などの豆類
さらにかつお節や昆布、海苔、ナッツ、ドライフルーツなどがあれば最高です。
これは私の場合であって、
ご自身が普段お使いのものを備えるのがいちばんです。
さて、日本人の食の根幹・お米の備蓄。
もし私なら、こういう買い方をします。
1.まず今のうちに、令和4年度産新米を予約購入する。
その場合、必ず保存性を高めるため、虫がわかないために
真空パックを買う。
お店が提示する賞味期限は1年。
ただ、2年くらいは十分おいしくいただける(←ブログ主の経験)ので
スーパーに米があるうちは手を付けず
日頃は流通米を消費、この真空パックは温存しつつ、
賞味期限内に食べきるように工夫。
保存は必ず光の当たらない涼しいところ、温度変化が少ないところで。
量は、賞味期限と家族人数を考慮して算出。
日頃、一日で食べる米の量を計り、
だいたい1カ月必要な量を算出すればラクですね。
例えば、一日2合食べる2人暮らし家庭なら
1合=150g
なので、150g×2=300g。
300g×30日=9000g=9キロ。
ということは、余裕をもってざっくりと10キロを1単位にすれば
1年分=120キロ、2俵ということになります。
一俵とは一人当たりの年間米消費量に値するといいますが、
計算してみるとぴったり!
よくできてるなあ。
で、年間必要量が分かったら、
どのくらい用意すべきかの匙加減が明確になりますね。
↓30キロなら、大人2人暮らしで約3カ月分ということになります。
麺類を併用すれば、4カ月分くらいとして計算しても。
【新米予約】ゆめぴりか 30kg 北海道 上川 空知産 玄米 白米 令和4年産 米 お米 新米 送料無料 産地直送 オプションで真空パックに変更可
新米予約(9月20日頃~発送開始予定) 特別栽培米 丹後産 コシヒカリ 米 30kg(5kg×6袋) 令和4年産お米 分つき米 玄米 送料無料
2.新米が出たら、さらに真空パック米を追加購入していく。
農家によって、品種によって、保存性や味も異なるので
いろいろな所で買う。時期を少しずつずらすなど
リスクを分散して。
買ったら必ず温度変化の少ない、光の入らない場所で保管。
特に夏場は、温度が上がると米はすぐに傷みますから注意です。
3.ハッスイ袋(下記参照)を手に入れる。
普通の米を買い、ハッスイ袋に移して、
暗くて涼しいところに保管。
柿渋を塗った米袋で、
食糧庁にもお墨付きをもらった保存性能があり、
常温で3年は保存できるとか。
これはかなり以前に買ったので、旧旧デザインです。
私もいくつか実験的に使っていますが、
なにしろ袋が手に入らないので
今まで紹介できずにいました。
楽天やamazonで「ハッスイ袋」で検索すると出てきますが、
悪質な転売ヤーなので、こういう根性とは縁を作らない。
少しずつ生産されているようなので、
いまは慌てず、じっくり待ちましょう。
もし再販されればこのサイトでお知らせします。
4.長期備蓄米を保険として買っておく。
ネット上では、10年分(!)は備蓄せよという話も。
長期スパンで考えるなら、やはり本当になくなってしまう時期を考えて。
手元に20キロあると心強い。
私は40キロほど買いました。
備蓄の必要性に気づいた人々の注文殺到により
納品は半年くらい待ちますが、予約は受け付けてくれます。
(1月中旬以降納品とありますが、8月上旬納品予定の我が家の米はまだ来ないので
やはり半年は待つ覚悟で)
【送料無料 無洗米】【2023年1月中旬以降に発送】備蓄王 20kg(国産)(5kg×4P)冬眠米 複数原料米 備蓄 震災 災害 用 国産 コメ お米 米 冬眠米 保存 備蓄米 買い置き 長期保存 炭酸ガス封入密着包装法 RCP
次回に続く。
******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。
商品リンクをあなたがクリックしてリンク先で購入して下さると
企業から私のところへ数&の紹介料が入る仕組み。
あなたには一切の負担はありません。
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
参加始めました。ご協力いただける方、お忙しくなかったらよろしくお願いします(^-^)/
**************************************
商品リンクをあなたがクリックしてリンク先で購入して下さると
企業から私のところへ数&の紹介料が入る仕組み。
あなたには一切の負担はありません。
Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/
参加始めました。ご協力いただける方、お忙しくなかったらよろしくお願いします(^-^)/
**************************************
コメント