C759A7F8-5674-43C8-9910-0059E5538359

食糧難の時代に向けて、

少しでも野菜を食べられる環境をつくろうと
今年の春から少しずつ家庭菜園を始めています。

ただ、土で育てるのは本当に難しい。
ほんの少しかじっただけで
プロの方々のようにたくさんの実りを得ようなんて甘い、甘い(笑)。
・・・というのが、実践を通して実感できたことでした。

それでも、少しでもスキルを身に着けていかねば
これからの時代、生命に直結してきます。

さまざまな道を模索する中で、
まずは初心者でもなんとか成功するスプラウトづくりを。
先日、豆苗の種を買い、
水に一晩漬けてから、育て始めました。

これはちょうど一週間後。
よい具合に育っています。

最初はこんな感じだったのですよ。
594E1012-1541-4A91-A5BB-9132EF1AF59A


毎日少しずつ成長していく姿を眺めているだけで
とても楽しいものです。

あと数日で収穫。

もし野菜が手に入りにくくなる時が来ても、
素人であっても
農業の知識やスキルがなくても

種を冷蔵庫に入れておけば、年間通して
なんとかビタミンやらミネラルが補給できる。
しかも約一週間で作れる。
これほど心強い味方はありません。



もし私も作ってみたい!という方は、
こちらの種やさんがとても安価です。発芽率が非常によかった。
16~17回分あって千円です。←スーパーの豆苗の半額だわ!
私は1/17量を育てましたが、ちょうどよかったです。


豆苗のタネ 約500ml 業務用小分け これで発芽16〜17回分、収穫後も再発芽するから30回以上は収穫出来ます 日本郵便またはネコポス便なら全国送料250円!野菜 種 ミニ野菜


↓amazonでも売ってます




ちなみに、
写真で使用したプランターは、
ダイソーやセリアの園芸コーナーで売ってますよ~。
とっても使いやすくて、置いておいても絵になります。

0030DE8F-F248-432A-A375-C397382D0A39

リボベジにもいい感じに使えます。
32B58621-C213-484C-BF38-EEE69BC309F4


******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。
商品リンクをあなたがクリックしてリンク先で購入して下さると
企業から私のところへ数&の紹介料が入る仕組み。
あなたには一切の負担はありません。

Amazonのアソシエイトとして、ブログ主・小梅は、適格販売により収入を得ています。

苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 


参加始めました。ご協力いただける方、お忙しくなかったらよろしくお願いします(^-^)/

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村




**************************************