先日、​ザ・リッツ・カールトン東京​のアフタヌーンティーに行ってきました。
誰もが憧れる、最高のラグジュアリー。
サービスも空間も、お菓子たちも極上。
のほほんとした田舎暮らしもよいけれど、
たまにはこんなリッチな気分で命の洗濯をするのもいいなーと思いました。
そろそろこんな贅沢もできなくなってくるかもしれないですし、ね。


527166B8-24D1-4D1D-AE19-42F04E84C707


もう、ひとつひとつが芸術品。
どれも手間をかけて作っているのが分かる、複雑で繊細なお味。
さまざまなお茶を楽しみながら、たっぷりと楽しんできました。

で、さまざまな方がその素晴らしさをすでに発信されているので
私は行く前に知っておきたかったなーと思ったことを書いておきます。

これから行かれる方の参考になればうれしいです。

■化粧室について
席に着く前に、一度は行っておきたいですよね。
ミッドタウン東京のガレリアで済ませるという手もありますが
ここはやはり、リッツカールトンの極上のレディースルームを使ってみたいというのが乙女心。

私が確認したのは2カ所。
アフタヌーンティーは45階の「ザ・ロビーラウンジ」で楽しめるのですが、
そこにたどり着くまでに、
地上1階リッツカールトン専用入口から長い廊下を通って、
専用エレベーターホールまで向かいます。
その長い廊下の途中、1階に一カ所

もう一カ所は、エレベーターで45階まで行きます。
扉を出ると、エレベーターのすぐ横に化粧室があります。
なので、途中でも中座して行けますので安心です。

とにかく、化粧室が品が良くて広い!
なんなら住めるくらい十分広い(笑)。
ゆったりとお化粧直しできるスペースもありますし、ベビーベッドもありましたよ。

おすすめは1階。比較的空いています。

ちなみに、ガレリアの化粧室も清潔でおすすめ。
私は3階のいちばん奥の化粧室を使いましたが、
お着換えできる足元ステップが用意された個室がありました。



1階の長い廊下を辿っていくと、途中に化粧室あり。


大理石で彩られたラグジュアリーな化粧室。撮影して人様にご紹介できるような化粧室は滅多にない。


​■待ち合わせ場所
ミッドタウン内のお店やホール等で待ち合わせするのもアリですが、
待ち合わせの時間すらも極上にしたい、という方は
45階ザ・ロビーラウンジ前のホテルロビーに、
いくつかのソファが置いてありますので
そこを利用するのもよいでしょう。
ただし、宿泊のお客さまも使いますし、席数はあまり多くありません。


天井が高くゆったりとしたロビー。少ないですが、チェアとソファが置いてあります。生ピアノ演奏も素敵。



その2へつづく





楽天トラベルでも扱ってるのかなーと思って探したら、
リーズナブルなプランがいくつもありましたよ。
しかも楽天ダイヤモンド会員なら、最大20%オフだって!
なんだー、事前に調べておけばよかったなあ。
ちなみに、プランによっては別の専用サロンでのアフタヌーンティーが
無料で付いているものも。

今度はお泊りしていってみたいなーと思いました。


ザ・リッツ・カールトン東京



******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
協力して下さる方、よろしくお願いします(^-^)/ 

参加始めました。ご協力いただける方、お忙しくなかったらよろしくお願いします(^-^)/

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
******************************************