1C4DF13D-A851-4050-96CF-57BE9FFD249A


我が家の備蓄食材のひとつに、はちみつがあります。
なんといっても長期的に保存できること(賞味期限は別途設けてありますが、これは自己責任)。
糖分のほかに大切な酵素やミネラル分がたっぷり入っていること。
口を清潔にしたり、胃腸を守ったりといいことがたくさんあること
が、備蓄の理由です。
ただ、このはちみつ、選ぶ品によってかなりその質には差があります。

かなり以前にニュースでも話題になったことがありますが、
はちみつに異性化糖などさまざまな添加物を加えてあったり、
農薬が混入していたり
抗生物質を使っていたり
あの黄金の蜜の中身は不明瞭なことが多いのです。
つい数か月前もグリホサートが検出された、なんてニュースがありましたっけ。

とにもかくにも、
はちみつとはあの小さな小さな蜜蜂たちが
ほんの1週間ほどの寿命の中で懸命に集めてきたわずかな蜜の集まりです。
蜂が一生のうちに集められるはちみつの量は、わずかティースプーン1杯とか。

スーパーで先日、はちみつ売り場を見たら
500ccボトルに入って498円!中には398円なんてツワモノも。
そんな貴重なものが、そんな値段で売られていること自体
おかしいのでは?ということに気づく必要がありますね。
少なくともまっとうな方法で採取・瓶詰したものとは到底思えません。

中にはせっかく良いはちみつを採取しても、
高温で処理してしまう残念な品も多々あります。
高温にするとサラサラな状態になり、瓶詰しやすいからです。

はちみつには自然からの恵みである酵素やミネラルがたっぷり入っています。
しかし38℃以上で処理されたらみな壊れてしまい、はちみつの良さがすべて奪われてしまい
ただの「甘味料」になってしまうのです。

だけど、高温処理したかしないかなど、わざわざ書いてあるはちみつなどありません。
しかも「純粋はちみつ」「無添加はちみつ」などと
耳障りのよい書き方で市場に出回っています。

まとめ。
​はちみつは「生」のものを買うこと。​​
LAWハニー、ローハニー、生はちみつ
などと、きちんとしたはちみつ生産者はこのような表記で区別しています。

そしてもちろん、抗生物質や添加物、農薬不検出のもの。
きちんとした業者は、分析結果を必ず消費者に提示しています。


私が選んでいるのは、
マヌカハニーの mariri NewZealandさんや
マヌカハニー専門店 BeeMe​さん
のハニー。

きちんとニュージーランドの国家機関で検査を行い、
その結果を公表しています。


備蓄にはもっぱらこれ。
無農薬の生はちみつとしてはとてもリーズナブルだと思います。
時たまセールをしているので、チェックしてみて。

マヌカハニーを超える栄養素! ハニーデュー 超大容量 1kg 【送料無料】 生 はちみつ 非加熱 無添加 マリリ ニュージーランド 純粋はちみつ 蜂蜜



******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
協力して下さる方、よろしくお願いします(^-^)/ 

参加始めました。ご協力いただける方、お忙しくなかったらよろしくお願いします(^-^)/

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
******************************************