ECAC92A4-1BDB-4FBD-83B8-4139A0A4D7E4

そろそろ新生姜が出回ってきたので、
まずは甘酢漬けを。

ワタシのはすごい手抜き(笑)。
生姜をざっと洗った後で、スライサーで薄くカット。
適当に塩を手に取ってざっくりと生姜に塩をまぶし、10分放置。
水が出てきたら、よーくよく水けを絞り、最後にペーパータオルで水分をさらに取り、
(ここでよく水分を取っておくと、保存がよくなります)
そこに​飯尾醸造 富士ピクル酢(360ml)​をどばーっと適当にかけてできあがり。
30分後からいただけます。

冷蔵庫で1週間くらいは普通に平気。
強者のワタシは、たくさん作って半年くらい冷蔵庫に常備しておくことも(個人判断でどうぞ)

とりあえず一週間分を、と思ったけど、食べ出すと止まらなくて、
だいたい2日で終わってしまいます。

このピクル酢、すっごく重宝。
そのへんの野菜を細かく切って、塩で水出ししてから漬ければ、なんでもお手軽にピクルスに。
もずくに直接かければ、もずく酢に。
酢の物がひとつあるだけで、食卓が豊かになりますよね。
それが家庭の手作りだと、なお楽しい。

日頃からこのような常備菜をいくつか備えておくと、
仕事が忙しい時も、有事にも助けられます。


それでは初夏の旬をありがたくいただきます。


******************************************
このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
協力して下さる方、よろしくお願いします(^-^)/ 

参加始めました。ご協力いただける方、お忙しくなかったらよろしくお願いします(^-^)/

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村